GlideでWebhookを受信したら、Discordに通知する

GlideでWebhookを受信したら、Discordに通知する

Yoomのテンプレートを使えば、ノーコードで簡単に
Glide
Discord
を自動連携できます。
No items found.

■概要

Glideでのデータ更新や特定のアクションが発生した際に、都度Discordへ手動で通知するのは手間がかかり、情報共有の遅れにつながってしまうかもしれません。
このワークフローを活用すれば、GlideからのWebhook受信をトリガーとして、自動でDiscordに通知を送信できます。
リアルタイムな情報共有を実現し、コミュニケーションの効率化に貢献します。

■このテンプレートをおすすめする方

  • Glideで作成したアプリケーションの情報をDiscordで迅速に共有したい方
  • Glideからの通知を手作業で行っており、手間や情報伝達の遅延を感じている方
  • チーム内での情報共有を自動化し、業務効率を向上させたいと考えている方

■このテンプレートを使うメリット

  • GlideでWebhookを受信した際に自動でDiscordへ通知が送信されるため、手作業での情報伝達にかかっていた時間を短縮できます。
  • 手動での通知作業が不要になることで、通知の漏れや遅延といったミスを防ぎ、スムーズな情報共有プロセスを実現します。

■フローボットの流れ

  1. はじめに、GlideとDiscordをYoomと連携します。
  2. 次に、トリガーでGlideを選択し、「Webhookを受信したら」というアクションを選択し、設定したWebhook URLにデータが送信されるとフローが起動するように設定します。
  3. 最後に、オペレーションでDiscordの「メッセージを送信」アクションを選択し、Glideから受信した情報を含めて、指定したチャンネルに任意のメッセージを送信するように設定します。

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • Discordへの通知メッセージを送信するオペレーションでは、通知先のチャンネルを任意で設定できます。
  • 送信するメッセージ本文は、固定のテキストを設定するだけでなく、GlideのWebhookから受け取った特定の情報を変数として埋め込むことで、動的な内容にカスタマイズすることが可能です。

■注意事項

  • Glide、DiscordのそれぞれとYoomを連携してください。
資料請求・デモ申込は
こちら
その他のフローボットテンプレート
類似したテンプレートをご紹介!
GlideでWebhookを受信したら、Discordに通知する
GlideのWebhook受信を合図にDiscordへ自動通知を送るフローです。通知の手間や遅延・漏れを抑え、最新情報を確実に届けてチームのリアルタイム共有と業務効率を支えます。
Google スプレッドシートで行が更新されたら、Glideのテーブルの行も更新する
Googleスプレッドシートの行更新を契機に Glide の同じ行を自動で書き換えるフローです。転記の手間を減らし、入力ミスや更新漏れを防ぎながら、アプリと表計算のデータ同期を効率的かつ正確に保てます。
Notionでページが作成されたら、Glideのテーブルに行を追加する
Notionでページ作成・更新時にYoomが自動でGlideのテーブルへ行を追加するフローです。手間のかかる転記作業を減らし入力ミスや更新漏れを防げるので、担当者は確認だけに集中できます。
GlideでWebhookを受信したら、BASEで商品情報を更新する
GlideからのWebhook受信をトリガーにBASEの商品情報を自動更新するフローです。手入力の手間やミスを抑え、EC運営の更新作業をスムーズにします。
GlideでWebhookを受信したら、BASEで商品情報を登録する
GlideのWebhook受信をきっかけに、商品名や価格などをBASEへ自動登録するワークフローです。手入力の手間とミスを抑え、登録漏れを防ぎ、作業時間も短縮します。
Zendeskにチケットが作成されたらGlideのテーブルに行を追加する
Zendeskで発生した新規チケットをYoom経由で自動的にGlideのテーブルへ登録するフローです。転記作業をなくし、入力ミス防止と問い合わせ状況の共有をスムーズにします。
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
Glide
Glide
を使ったテンプレート
Discord
Discord
を使ったテンプレート
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
使用しているアプリについて
Glide
YoomではGlideのAPIとノーコードで連携し、API経由でGlideの操作を自動化できます。 例えば、Glideのテーブルに自動的に情報を追加・更新したり、Glideで作成したアプリの情報を用いて自動的に書類を作成・送付するといったことが可能です。
詳しくみる
テンプレート
Discord
DiscordのAPIとノーコードで連携し、様々な業務を自動化することが可能です。例えば、Discord上の任意のテキストチャンネルへメッセージやファイルを自動的に送付を行います。
詳しくみる
テンプレート
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    フローボットオペレーション
      フローボットトリガー
        フローボットオペレーション
          フローボットトリガー
            フローボットオペレーション
              フローボットトリガー
                フローボットオペレーション
                  Yoomでもっと、
                  仕事を簡単に。
                  仕事を簡単に。
                  利用開始まで
                  30秒!
                  利用開始まで
                  無料で試してみる
                  無料で試してみる
                  資料請求・デモ申込は
                  こちら
                  詳しくみる