■概要
Outlookで受け取った商品情報を、都度Shopifyに手作業で登録する業務に手間を感じていませんか。この作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスといったヒューマンエラーの原因にもなりがちです。このワークフローは、Outlookでの特定のメール受信をきっかけに、メール本文から商品情報を抽出し、Shopifyへ自動で商品を追加します。ShopifyとOutlook間のデータ入力を自動化し、日々のECサイト運営を効率化することが可能です。
■このテンプレートをおすすめする方
- ShopifyとOutlookを利用しており、メール経由の商品登録業務を自動化したいEC担当者の方
- 日々の商品登録作業に時間がかかり、本来のマーケティングなどの業務に集中できない方
- 手作業によるShopifyへの商品登録で発生する、入力ミスや情報漏れを防ぎたい方
■このテンプレートを使うメリット
- Outlookでのメール受信からShopifyへの商品登録までが自動化されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮し、他のコア業務に集中できます。
- システムが自動で情報を処理するため、手作業による転記の際の入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーの防止に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、ShopifyとOutlookをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでOutlookを選択し、「メールを受信したら」というアクションを設定します。
- 続いて、オペレーションでテキスト抽出機能を選択し、「テキストを抽出する」アクションでメール本文から商品名や価格などの情報を抽出します。
- 最後に、オペレーションでShopifyを選択し、「商品を追加」アクションを設定し、前のステップで抽出した情報をマッピングします。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Outlookのトリガー設定では、すべての受信メールではなく、特定のメールフォルダに届いたメールのみを対象にフローを起動させることが可能です。商品登録に関するメールを事前に特定のフォルダへ振り分けるルールを設定することで、より意図した形での自動化を実現できます。
■注意事項
- Outlook、ShopifyのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- 【Shopify】はチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
- Microsoft365(旧Office365)には、家庭向けプランと一般法人向けプラン(Microsoft365 Business)があり、一般法人向けプランに加入していない場合には認証に失敗する可能性があります。