■概要
指定したスケジュールになったら、YouTubeのチャンネルレポートを取得し、Chatworkの指定のトークルームに通知します。
通知内容や送信先のChatworkトークルームはカスタマイズ可能です。
■設定方法
1.YouTube、ChatworkそれぞれのアプリとYoomを連携してください(マイアプリ連携)。
2.スケジュールトリガーでフローボットを実行するスケジュールを指定してください。
3.YouTubeの「チャンネルレポートを取得する」オペレーションで連携アカウントや取得するレポートの詳細設定を行ってください。
4.Chatworkの「メッセージを送る」オペレーションで、連携アカウントや送信先のトークルーム、メッセージ内容の設定を行ってください。
■注意事項
・YouTube、Chatworkそれぞれでアカウントとの連携設定が必要です。
・Chatworkの送信先のトークルームや通知内容を任意の値に置き換えてご利用ください。
・YouTubeのチャンネルレポートの詳細設定や取得する情報を適宜変更してください。


新しいメッセージがルームに投稿されたら
自身へのメンション(Webhook起動)
新しいメッセージがルームに投稿されたら(Webhook起動)
メッセージが更新されたら(Webhook起動)
ファイル付きの新しいメッセージがルームに投稿されたら
メッセージを送る
ファイルをアップロードする
グループチャットを新規作成
招待リンクを取得
招待リンクを作成
チャットに新しいタスクを追加
チャットのメンバー一覧を取得
グループチャットの情報を変更
グループチャットを削除
チャットのメンバーを変更する
ルームの一覧を取得
指定のメッセージを取得
ルームのタスク一覧取得
指定したルームのファイル一覧を取得
ファイルのダウンロードURLを取得
指定したルームのメッセージ一覧を取得
チャンネルレポートを取得
新しいメッセージがルームに投稿されたら
自身へのメンション(Webhook起動)
新しいメッセージがルームに投稿されたら(Webhook起動)
メッセージが更新されたら(Webhook起動)
ファイル付きの新しいメッセージがルームに投稿されたら
メッセージを送る
ファイルをアップロードする
グループチャットを新規作成
招待リンクを取得
招待リンクを作成
チャットに新しいタスクを追加
チャットのメンバー一覧を取得
グループチャットの情報を変更
グループチャットを削除
チャットのメンバーを変更する
ルームの一覧を取得
指定のメッセージを取得
ルームのタスク一覧取得
指定したルームのファイル一覧を取得
ファイルのダウンロードURLを取得
指定したルームのメッセージ一覧を取得
チャンネルレポートを取得