■概要
ジョブカン経費精算・ワークフローで申請が承認された際、通知に気づかず次のアクションが遅れてしまった経験はありませんか?メールやシステム内の通知は他の情報に埋もれやすく、確認漏れが発生することもあります。このワークフローを活用すれば、ジョブカン経費精算・ワークフローでの承認をトリガーに、指定したLINE公式アカウントへ自動で通知を送信し、迅速に情報共有を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- ジョブカン経史精算・ワークフローの承認状況を、より迅速に関係者へ共有したいと考えている方
- 申請承認後のタスクをスピーディーに進めたいバックオフィスや経理部門の担当者の方
- 社内の情報伝達にLINE公式アカウントを活用しており、通知業務の効率化を図りたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- 承認と同時にLINE公式アカウントへ通知が送信されるため、システムへ都度確認しにいく手間を省き、迅速な情報共有を実現します。
- 見落としがちな承認通知を普段利用するLINE公式アカウントで受け取ることで、確認漏れなどのヒューマンエラーを防ぎ、確実な業務遂行を支援します。
■フローボットの流れ
- はじめに、ジョブカン経費精算・ワークフローとLINE公式アカウントをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでジョブカン経費精算・ワークフローを選択し、「申請が承認されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでLINE公式アカウントを選択し、「テキストメッセージを送信」アクションで通知内容を設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- LINE公式アカウントから送信するメッセージは、特定の担当者や部署のグループなど、任意の宛先へ柔軟に設定することが可能です。
- 通知メッセージの本文には、固定のテキストだけでなく、ジョブカン経費精算・ワークフローのトリガーで取得した申請者名や内容などの情報を変数として埋め込み、より具体的な内容を通知できます。
■注意事項
- ジョブカン経費精算・ワークフロー、LINE公式アカウントのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。