■概要
HubSpotに新しい会社情報が登録された際、営業チームや関連部署への共有はどのように行っていますか?手作業での連絡はタイムラグや共有漏れの原因になることもあり、迅速な対応の妨げになるケースも少なくありません。このワークフローを活用すれば、HubSpotに会社が作成されると同時に、指定のGoogle Chatスペースへ自動で通知を送信できます。HubSpotとGoogle Chat間の情報伝達を自動化し、チーム全体の情報共有を円滑にします。
■このテンプレートをおすすめする方
- HubSpotで管理する会社情報をGoogle Chatでチームへ共有したい方
- 手作業によるHubSpotからGoogle Chatへの通知作成や転記作業に手間を感じている方
- SaaS間の連携を自動化し、営業活動における初動のスピードを向上させたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- HubSpotに会社が作成されると自動でGoogle Chatに通知が送信されるため、これまで手動での連絡に費やしていた時間を削減できます。
- 通知の送信漏れや、会社情報の転記ミスといったヒューマンエラーを防ぎ、確実な情報共有を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、HubSpotとGoogle ChatをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでHubSpotを選択し、「新しい会社が作成されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでGoogle Chatの「メッセージを送信」アクションを設定し、HubSpotで作成された会社情報を含む通知内容を作成します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Google Chatへの通知設定において、メッセージを送信するスペースを任意で指定することが可能です。営業部門全体や特定のプロジェクトチームのスペースなど、通知したい対象に合わせて設定を変更してください。
■注意事項
- HubSpot、Google ChatのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- Google Chatとの連携はGoogle Workspaceの場合のみ可能です。詳細はこちらを参照ください。