■概要
AsanaとClickUpを併用していると、タスクの二重入力や転記作業が発生し、プロジェクト管理が煩雑になりがちではないでしょうか。
このワークフローを活用すれば、Asanaで特定のプロジェクトに新しいタスクが追加された際に、自動でClickUpにもタスクを作成します。ClickUpとAsana間の手作業による連携の手間を省き、スムーズなプロジェクト進行を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- AsanaとClickUpを併用しており、タスクの二重入力に手間を感じている方
- ClickUpとAsana間の情報連携を手作業で行い、入力ミスや漏れに課題を持つ方
- 複数のプロジェクト管理ツールを跨いだ業務フローの自動化を検討している方
■このテンプレートを使うメリット
- Asanaへのタスク追加をトリガーにClickUpへ自動でタスクが作成され、これまで手作業で行っていた転記の手間を省き、時間を有効活用できます
- ClickUpとAsana間の手作業によるデータ入力がなくなるため、タスクの作成漏れや内容の転記ミスといったヒューマンエラーの防止に繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、AsanaとClickUpをYoomと連携します
- 次に、トリガーでAsanaを選択し、「特定のプロジェクトに新しいタスクが追加されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでClickUpを選択し、「タスクを作成」アクションを設定します。この設定で、Asanaで追加されたタスク情報を基にClickUpにタスクが作成されます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Asanaのトリガー設定では、どのワークスペースの、どのプロジェクトでタスクが追加された際にフローを起動させるか、IDを任意で設定してください
- ClickUpでタスクを作成する際に、Asanaから取得したタスク名や詳細などの情報を、ClickUpのどのフィールドに設定するかを自由にカスタマイズできます
■ 注意事項
- AsanaとClickUpのそれぞれをYoomと連携してください。
- トリガーの起動間隔は5分、10分、15分、30分、60分の間隔で選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。