SmartHRで従業員が登録されたら、Microsoft Teamsのチャネルに招待する

No items found.

■概要

新しい従業員の入社に伴い、人事労務ソフトのSmartHRに従業員情報を登録した後、手作業でMicrosoft Teamsの社内チャネルへ招待する業務は、手間がかかる上に招待漏れのリスクも伴います。このワークフローを活用すれば、SmartHRとMicrosoft Teamsを連携させ、従業員情報の登録をトリガーとして、自動で特定のチャネルへメンバーを招待する一連の流れを構築し、オンボーディングプロセスを円滑に進めることが可能です。

■このテンプレートをおすすめする方

  • SmartHRでの入社手続き後、手作業でMicrosoft Teamsへ招待している人事労務担当者の方
  • 従業員のオンボーディングを効率化し、招待漏れなどのミスを防ぎたい情報システム部門の方
  • SmartHRとMicrosoft Teamsを活用し、従業員管理やコミュニケーションの自動化を検討している方

■このテンプレートを使うメリット

  • SmartHRに従業員が登録されると、自動でMicrosoft Teamsのチャネルへ招待されるため、手作業での招待業務にかかる時間を短縮できます
  • 手動での作業がなくなることで、招待するチャネルの間違いや招待漏れといったヒューマンエラーの防止に繋がります

■フローボットの流れ

  1. はじめに、SmartHRとMicrosoft TeamsをYoomと連携します
  2. 次に、トリガーでSmartHRを選択し、「従業員が登録されたら」というアクションを設定します
  3. 次に、オペレーションでMicrosoft Teamsの「ユーザー情報を取得」アクションを設定します
  4. 最後に、オペレーションでMicrosoft Teamsの「プライベートチャネルにメンバーを追加」アクションを設定し、対象の従業員を招待します

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • Microsoft Teamsでメンバーを追加するプライベートチャネルは、任意のチャネルIDに設定してください
  • 招待するユーザーIDを指定する際は、前のステップで取得したSmartHRの従業員情報を変数として利用し、自動で設定することが可能です

注意事項

  • SmartHR、Microsoft TeamsのそれぞれとYoomを連携してください。
  • Microsoft365(旧Office365)には、家庭向けプランと一般法人向けプラン(Microsoft365 Business)があり、一般法人向けプランに加入していない場合には認証に失敗する可能性があります。
資料請求・デモ申込は
こちら
その他のフローボットテンプレート
類似したテンプレートをご紹介!
SmartHRに新しい従業員が登録されたら、Googleスプレッドシートにも追加する
SmarhHRに新しい従業員が登録されたら、Googleスプレッドシートのデータベースにも従業員情報を格納するフローです。従業員情報管理を自動化することにより、業務効率の向上に繋がります。
SmartHRに従業員が登録されたら、PCAクラウド給与、KING OF TIME、カオナビへ登録
SmartHRに従業員が登録されたら、給与/勤怠/人事評価各システムへ登録します。SmartHRへの登録を起点に、他のツールにアクセスをすることなく自動登録が可能です。今回は、PCAクラウド給与、KING OF TIME、カオナビを例として設定します。
SmartHRが更新されたら、Googleスプレッドシートも更新する
SmartHRが更新されたら、Googleスプレッドシートも更新するフローです。SmartHRで更新された従業員情報を自動でGoogleスプレッドシートに反映させるため、手作業による更新の手間を省き、業務効率が大幅に向上します。
YoomデータベースからSmartHRに従業員を登録
Yoomデータベースの従業員情報を用いて、SmartHRに自動的に従業員を登録します。従業員を登録後にオペレーションを追加することで、メールやチャットで通知を行うことも可能です。
SmartHRに登録された従業員情報をNotionに登録
SmartHRに登録された従業員情報を自動的に取得し、Notionデータベースに格納します。取得する情報は氏名、メールアドレス、電話番号、所属部署、役職などで、これらの情報を自動的にNotionデータベースに登録することが可能です。‍
SmartHRに従業員が登録されたら、ジョーシスにメンバーを追加する
SmartHRに従業員が登録されたら、ジョーシスにも自動的に従業員情報を追加するフローです。手動での情報入力の手間を省き、リアルタイムで正確な従業員情報がジョーシスに反映されるため、業務効率が大幅に向上します。
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
SmartHR
SmartHR
を使ったテンプレート
Microsoft Teams
Microsoft Teams
を使ったテンプレート
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
使用しているアプリについて
SmartHR
YoomではSmartHRのAPIをノーコードで活用することができます。新入社員の入社時にSmartHRに新たに従業員を登録したり、社内で組織変更が行われた際にSmartHR内の部門情報を一括更新することが可能です。また、SmartHRの従業員情報や他SaaSの情報をYoomデータベースに集約し、従業員情報の一元管理まで実現します。
詳しくみる
テンプレート
Microsoft Teams
YoomではMicrosoft TeamsのAPIをノーコードで活用することができます。TeamsとYoomを連携することで、Teamsへの通知を自動化したり、Teamsのカレンダーに自動的に予定を登録することが可能です。
詳しくみる
テンプレート
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    フローボットオペレーション
      フローボットトリガー
        フローボットオペレーション
          フローボットトリガー
            フローボットオペレーション
              フローボットトリガー
                フローボットオペレーション
                  Yoomでもっと、
                  仕事を簡単に。
                  仕事を簡単に。
                  利用開始まで
                  30秒!
                  利用開始まで
                  無料で試してみる
                  無料で試してみる
                  資料請求・デモ申込は
                  こちら
                  詳しくみる