■概要
HubSpotに新しいコンタクトが追加されるたびに、手作業でSendGridからフォローアップメールを送信する業務に手間を感じていませんか。また、手作業による対応では送信漏れや対応の遅れといった機会損失のリスクも考えられます。このワークフローは、HubSpotとSendGridを連携させることで、コンタクト追加後のメール送信を自動化し、迅速で確実な顧客アプローチを実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- HubSpotとSendGridを活用した、メールマーケティング業務を効率化したいと考えている方
- リード獲得後のフォローアップ対応を迅速化し、機会損失のリスクを軽減したい方
- 手作業によるメール送信での対応漏れや、宛先間違いなどのミスを防ぎたい方
■このテンプレートを使うメリット
- HubSpotへのコンタクト追加をトリガーに自動でメールが送信されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業によるメールの送信漏れや宛先の設定ミスといったヒューマンエラーを防ぎ、確実な顧客対応を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、HubSpotとSendGridをYoomと連携します
- 次に、トリガーでHubSpotを選択し、「新しいコンタクトが作成されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションで「分岐機能」を設定し、特定の条件に合致した場合のみ後続のアクションが実行されるよう設定します
- 最後に、オペレーションでSendGridの「メールを送信する」アクションを設定し、HubSpotで取得した情報をもとにメールを送信します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- HubSpotのトリガー設定では、新しいコンタクト情報をチェックする起動間隔を任意で設定してください。
- 分岐機能では、HubSpotから取得したコンタクト情報をもとに、メールを送信する対象を絞り込むための条件を自由に設定できます。
- SendGridのメール送信設定では、HubSpotから取得したコンタクトの名前などを件名や本文に引用し、パーソナライズされたメール内容を自由に設定できます。
■注意事項
- HubSpot、SendGridのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。