■概要
Squareで新しい顧客が作成されるたびに、その情報を手作業でNotionのデータベースに転記する作業は手間がかかるのではないでしょうか。この定型的な作業は、入力ミスや更新漏れといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。このワークフローを活用すれば、SquareとNotionを連携させ、顧客作成をトリガーにNotionへ自動でレコードを追加できます。顧客情報の一元管理を効率化し、手作業による負担を軽減します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Squareの顧客情報をNotionに手作業で入力している店舗運営者や担当者の方
- NotionとSquareを連携させて、顧客データの一元管理を実現したいと考えている方
- 手作業によるデータ転記をなくし、ヒューマンエラーを防止したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Squareで顧客が作成されると自動でNotionにレコードが追加されるため、これまで手作業で行っていたデータ入力の時間を短縮することができます。
- 手作業でのデータ転記がなくなることで、顧客情報の入力間違いや漏れといったヒューマンエラーのリスクを軽減できます。
■フローボットの流れ
- はじめに、NotionとSquareをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでSquareを選択し、「顧客が作成されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでNotionの「レコードを追加する」アクションを設定し、トリガーで取得した顧客情報を連携します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Notionの「レコードを追加する」オペレーションで、追加先となるデータベースIDを任意に設定してください。顧客管理用など、用途に合わせたデータベースを指定することが可能です。
■注意事項
- Square、NotionのそれぞれとYoomを連携してください。