NotionとYoomの連携イメージ

【ノーコードで実現】様々なアプリの人物情報をNotionに自動で連携する方法

Yoomを詳しくみる
この記事のテンプレートを試す
NotionとYoomの連携イメージ
アプリ同士の連携方法

2025-10-20

【ノーコードで実現】様々なアプリの人物情報をNotionに自動で連携する方法

s.ougitani

「HubSpotに登録した顧客情報を、Notionにも手作業で転記している…」
「顧客情報が様々なツールに散らばっていて、Notionで一元管理したいけど手間がかかる…」
このように、複数のツールにまたがる人物情報の管理や転記作業に、多くの時間と労力を費やしていませんか?

もし、<span class="mark-yellow">CRMツールなどに新しい顧客情報が登録された際に、その情報を自動でNotionのデータベースへ追加できる仕組み</span>があれば、面倒な手作業による転記ミスを防ぎつつ、最新の状態で情報を一元管理できるため、より重要な分析や戦略立案といった業務に集中する時間を生み出すことができます!

今回ご紹介する自動化の設定は、ノーコードで簡単に設定できて、手間や時間もかからないので、ぜひ自動化を導入して作業をもっと楽にしましょう!

とにかく早く試したい方へ

Yoomには<span class="mark-yellow">様々なアプリに登録された人物情報をNotionに連携する業務フロー自動化のテンプレート</span>が用意されているので、「まずは試してみたい!」という方は、以下のバナーをクリックして、すぐに自動化を体験してみましょう!

[[284038]]

CRMなどの顧客情報をNotionに自動連携する方法

普段お使いの様々なツールから、Notionへ顧客情報を自動で連携する方法を、具体的なテンプレートを使って紹介します!
気になる内容があれば、ぜひクリックしてみてください!

データベース/CRMサービスの情報をNotionに連携する

<span class="mark-yellow">CRMサービスに新しい情報が登録されたことをきっかけに、Notionのデータベースへ自動で情報を追加する</span>ことができます。

これまで手作業で行っていた情報の転記や同期作業を減らし、最新の状態で顧客情報を一元管理することが可能になります!

[[284038,284052,284062]]

HubSpotの顧客情報をNotionに自動で連携するフローを作ってみよう

それではここから代表的な例として、HubSpotに新しいコンタクトが登録された際に、その情報をNotionのデータベースに自動で追加するフローを解説していきます!
ここではYoomを使用してノーコードで設定をしていくので、もしまだYoomのアカウントをお持ちでない場合は、こちらの登録フォームからアカウントを発行しておきましょう。

※今回連携するアプリの公式サイト:Notion

[Yoomとは]

フローの作成方法

今回は大きく分けて以下のプロセスで作成します

  • HubSpotとNotionのマイアプリ連携
  • テンプレートをコピー
  • HubSpotのトリガー設定とNotionのアクション設定
  • トリガーをONにし、フローが起動するかを確認
[[284038]]

ステップ1:HubSpotとNotionをマイアプリ登録をしよう

ここでは、Yoomとそれぞれのアプリを連携して、操作が行えるようにしていきます。

1.HubSpotのマイアプリ連携

以下の手順を参考にマイアプリ登録を進めましょう。


2.Notionのマイアプリ連携

▼注意事項

Notionはマイアプリ登録をする前に連携するデータベースを作成する必要があります。
ここでは添付画像のデータベースを使用します。

それでは以下の手順を参考にマイアプリ登録を進めましょう。

ステップ2:テンプレートをコピーしよう

続いてYoomのテンプレートをコピーします。
以下のバナーの「試してみる」をクリックします。

[[284038]]

以下の画像のような画面が表示されたら、「OK」をクリックしましょう。

コピーしたテンプレートはマイプロジェクトに保存されています。

ステップ3:Chrome拡張トリガーを設定しよう

Chrome拡張機能を活用してトリガーを設定していきます。
Chrome拡張を利用すれば、YoomにアクセスせずにHubSpotの画面からフローボットを起動することが可能です。
まずは「拡張機能をインストール」をクリックしましょう。

Chromeに追加をクリックしましょう。

拡張機能を追加をクリックしたら完了です。

それではフローボットの設定を進めていきましょう。
コピーしたテンプレートの「コンタクト詳細ページから起動」をクリックしてください。

1.拡張機能で起動するアプリの連携アカウントとアクションを選択

  • タイトルは変更OKです。
  • HubSpotと連携するアカウント情報を確認しましょう。
  • 拡張機能から起動する際のアクションは「コンタクト詳細ページから起動」が選択されています。

設定を確認後、次へをクリックしてください。

2.拡張機能で起動するアプリのAPI接続設定

起動ページのURLサンプルにテストを実施するURLを入力し、テストをクリックしてください。

以下の表示が出たら、テスト成功です。
取得した値は、フローボットが起動する毎に新しい値が反映されます。
ここで取得した値をもとに、後続のオペレーションを設定していきます。

ステップ4:Notionのアクションを設定しよう(レコードを追加する)

続いて「レコードを追加する」をクリックしましょう。

1.データベースの連携

タイトルは変更できます。
Notionと連携するアカウント情報を確認しておきます。
実行アクションは「レコードを追加する」が選択されています。

データベースIDは候補から選択するか注釈を確認し、設定してください。
設定したら、次へをクリックしましょう。

2.データベース操作の詳細設定

Notionとの連携が成功すると、Notionのデータベース情報が表示されると思います。
各項目は添付画像のように、トリガーで取得した値から選択しましょう。

添付画像のように設定したら、テストをクリックしてください。

テストが成功したら、Notionにも追加できているか確認しましょう。

Notionにも追加できたことを確認できたら、Yoomに戻り保存してください。

ステップ5:動作を確認しよう

最後にトリガーをONに設定し、フローボットが正常に作動するか確認しておきましょう。

これでフローボットの設定ができました。

Notionを使ったその他の自動化例

今回ご紹介した連携以外でも、NotionのAPIを活用してさまざまな業務を自動化することが可能です。

例えば、Misocaで請求書を作成し送信したり、ChatGPTでブログ草案を自動生成してNotionに追加することができます。
これにより、顧客管理からコンテンツ作成まで、複数の業務プロセスを簡素化し、時間の節約と業務の効率化を実現できるでしょう。

[[189550,69671,24908,221628,103578,162009,104433,159964,157768,276895]]

まとめ

CRMツールとNotionの連携を自動化することで、<span class="mark-yellow">これまで手作業で行っていた顧客情報の転記作業の手間を省き、入力ミスなどのヒューマンエラーを防ぐことができます。</span>

これにより、情報は常に最新の状態でNotionに集約され、チーム全体でのスムーズな情報共有と、より迅速な顧客対応が実現します!

今回ご紹介したような業務自動化を実現できるノーコードツール「Yoom」を使えば、プログラミングの知識がない方でも、直感的な操作で簡単に業務フローを構築できるので、もし自動化に少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひこちらから無料登録して、Yoomによる業務効率化を体験してみてください!

よくあるご質問

Q:他のアプリでもChrome拡張機能を使用できますか?

A:はい。例えばSalesforceのトリガーを設定する際にChrome拡張機能を選択することで実現可能になります。

Q:Notion側のデータベースは、どんな項目を用意すればよいですか?

A:ここではHubSpotのコンタクト情報を追加するフローだったので、「会社名」「担当者名」「メールアドレス」「電話番号」が追加できるデータベースを用意しました。
HubSpotから取得できる値に応じて、データベースを用意すると良いですね。

Q:手動ではなく、顧客が登録されたらフローボットを起動することはできますか?

A:Chrome拡張機能ではないトリガーを設定すれば実現可能です。
以下が参考テンプレートです。

[[79164]]
Yoomを使えば、今回ご紹介したような連携を
プログラミング知識なしで手軽に構築できます。
無料でYoomを試す
この記事を書いた人
s.ougitani
人材会社で営業とCAを約5年担当した後、エンジニアの採用を行っている会社で求人広告やスカウト文章の作成などのお仕事に携わってきました。 Yoomの「事務作業を自動化する」という画期的なサービスに魅力を感じています。 少しでも皆様のお役に立てる情報を発信できるように執筆していきたいです。
タグ
Notion
連携
自動
自動化
関連アプリ
アプリ連携
No items found.
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
Yoomとは?
これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
詳しくみる
詳しくみる