■概要
Google ビジネス プロフィールに寄せられるお客様からの口コミは、貴重なフィードバックですが、その内容を都度コピーして楽楽販売に手入力していませんか?この作業は手間がかかるだけでなく、転記漏れや入力ミスが発生する可能性もあります。このワークフローは、Google ビジネス プロフィールと楽楽販売の連携を自動化し、新しい口コミが投稿された際に自動で楽楽販売へレコードを登録するため、こうした課題の解決に繋がります。
■このテンプレートをおすすめする方
- Google ビジネス プロフィールの口コミを楽楽販売で管理しており、手作業での転記に手間を感じている方
- お客様からのフィードバックを迅速に社内共有し、サービス改善に活かしたいと考えているチームリーダーの方
- Google ビジネス プロフィールと楽楽販売の連携を通じて、顧客対応の効率化を図りたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Google ビジネス プロフィールに口コミが投稿されると自動で楽楽販売にレコードが登録されるため、手作業での転記時間を削減できます
- システムが自動で連携処理を行うことで、コピー&ペーストによる入力ミスや転記漏れなどのヒューマンエラーを防ぐことに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、Google ビジネス プロフィールと楽楽販売をYoomと連携します
- 次に、トリガーでGoogle ビジネス プロフィールを選択し、「口コミが投稿されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションで楽楽販売を選択し、「レコードを登録」アクションを設定し、トリガーで取得した口コミの内容などを登録するように設定します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 楽楽販売にレコードを登録する際、どの項目にどの情報を登録するかを任意で設定する必要があります。Google ビジネス プロフィールから取得した口コミの投稿者名、評価、本文などを、楽楽販売の対応する項目にマッピングしてください
■注意事項
- Google ビジネス プロフィール、楽楽販売とYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。