■概要
Wrikeで登録されたタスクの期日をGoogleカレンダーに登録するフローです。
Yoomではプログラミング不要でアプリ間の連携ができるため、簡単にこのフローを実現することができます。
■このテンプレートをおすすめする方
1.Wrikeを利用して業務を進めている方
・タスク管理をWrikeで行っている方
・Wrikeでプロジェクト管理を行うマネージャー層の方
2. スケジュールの共有でGoogleカレンダーを利用している方
・タスクの期日の共有をGoogleカレンダーで行っているチーム
・メンバーのスケジュールをGoogleカレンダーで管理している方
■このテンプレートを使うメリット
Googleカレンダーはリモートワークのメンバーとも手軽にスケジュールの共有ができるのがメリットです。
しかし、Googleカレンダーへの登録漏れがあるとメンバー間の認識に齟齬が発生する場合もあり、タスク見落としのリスクがあります。
このフローでは、Wrikeで登録されたタスクの期日を自動でGoogleカレンダーに登録するため、Googleカレンダーへの登録漏れを防止することができます。
Googleカレンダーへの手動作業におけるヒューマンエラーを防止することで、スケジュールの信頼性が向上し、プロジェクト管理の正確性を高めることが可能です。
また、タスクの対応漏れの心配も無くなるため、業務を効率的に進めることができます。
■注意事項
・Wrike、GoogleカレンダーのそれぞれとYoomを連携してください。
・トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
・プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。


予定が作成されたら
予定が更新されたら
予定が削除されたら
タスクが作成されたら
タスクが作成・更新されたら
UTC時間で予定の一覧を取得する(非推奨)
予定を作成(非推奨)
予定の詳細を取得
カレンダーの共有設定を変更
カレンダーリストに指定のカレンダーを追加
カレンダーリストから指定のカレンダーを削除
予定を更新(非推奨)
予定の一覧を取得する(非推奨)
予定を削除
終日予定を作成(非推奨)
GoogleMeetなしの予定を作成(非推奨)
GoogleMeetなしの終日予定を作成(非推奨)
予定を更新
予定の一覧を取得する
予定を作成(終日)
GoogleMeetなしの予定を作成
予定を作成
GoogleMeetなしの予定を作成(終日)
予定が作成されたら
予定が更新されたら
予定が削除されたら
UTC時間で予定の一覧を取得する(非推奨)
予定を作成(非推奨)
予定の詳細を取得
カレンダーの共有設定を変更
カレンダーリストに指定のカレンダーを追加
カレンダーリストから指定のカレンダーを削除
予定を更新(非推奨)
予定の一覧を取得する(非推奨)
予定を削除
終日予定を作成(非推奨)
GoogleMeetなしの予定を作成(非推奨)
GoogleMeetなしの終日予定を作成(非推奨)
予定を更新
予定の一覧を取得する
予定を作成(終日)
GoogleMeetなしの予定を作成
予定を作成
GoogleMeetなしの予定を作成(終日)
予定を検索する
繰り返しの予定を作成
繰り返しの予定を作成(終日)
予定を更新(終日)
予定の主催者を変更
予定の一覧を取得する(通常イベントのみ)
GoogleMeetなしの予定を更新
カレンダーを削除
カレンダーを更新
カレンダーリストを取得
カレンダーを作成
タスクが作成されたら
タスクが作成・更新されたら
タスクを作成
タスク情報を取得
タスクを更新
タスクにコメントを追加