■概要
SalesforceとClickSendを併用しているものの、リード情報を手作業で転記する手間や入力ミスにお悩みではないでしょうか。このワークフローは、Salesforceで新規リードが登録された際に、その情報をClickSendへコンタクトとして自動で作成するものです。ClickSendのAPIを利用するような連携をノーコードで実現し、リード情報を活用したSMS配信などのマーケティング活動を円滑にします。
■このテンプレートをおすすめする方
- SalesforceとClickSend間で、リード情報を手作業で登録・管理している方
- ClickSendのAPI連携を検討しているものの、開発なしで自動化を実現したい方
- Salesforceのリード情報を活用したSMSマーケティングの効率化を図りたい方
■このテンプレートを使うメリット
- Salesforceにリード情報が登録されると、ClickSendへ自動でコンタ-クトが作成され、手作業での転記にかかる時間を削減します。
- 手作業による情報転記が不要になるため、連絡先などの入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーの防止に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、SalesforceとClickSendをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでSalesforceを選択し、「リードオブジェクトに新規レコードが登録されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでClickSendの「Create Contact」アクションを設定し、Salesforceのトリガーから取得した情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Salesforceとの連携設定では、任意のマイドメインURLを設定可能です。
- ClickSendのオペレーション設定では、コンタクトを追加したいリストのIDを任意で設定してください。
■注意事項
- Salesforce、ClickSendのそれぞれとYoomを連携してください。
- 【Salesforce】はチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。