■概要
海外の最新情報や特定のコミュニティの動向を追うため、Redditでの情報収集は欠かせない一方で、膨大な投稿の中から必要な情報を見つけ出し、知識管理ツールであるMemに手作業でまとめるのは手間がかかる作業です。
このワークフローを活用することで、Redditで特定のキーワードに合致する投稿があった際に、その内容をAIが自動で要約し、Memにノートとして記録する一連の流れを自動化し、効率的な情報収集を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Redditで特定のキーワードに関する情報を定期的に収集しているリサーチャーやマーケターの方
- 収集した情報をMemに集約し、ナレッジベースとして活用したいと考えている方
- RedditとMem間での手作業による情報転記を自動化し、業務を効率化したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Redditの投稿監視からAIによる要約、Memへの記録までが自動処理されるため、情報収集と整理にかかる時間を短縮できます。
- 指定したキーワードに合致する投稿を自動で検知するため、重要な情報の見落としや、手作業での転記ミスといったリスクの軽減に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、RedditとMemをYoomと連携します
- 次に、トリガーでRedditを選択し、「キーワードにマッチする投稿が行われたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションでAI機能を選択し、「要約する」アクションで取得した投稿内容を要約します
- 最後に、オペレーションでMemの「Create Note」アクションを設定し、要約したテキストをノートとして作成します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Redditのトリガー設定で、検知したいキーワードを任意で設定してください。
- AI機能のオペレーション設定では、要約する文字数や満たすべき条件などを任意で設定することが可能です。
- Memのオペレーション設定では、ノートを作成するコレクションIDを任意で指定したり、ノートの本文に固定のテキストやRedditの投稿内容を変数として埋め込んだりするなど、柔軟なカスタムが可能です。
■注意事項
- Reddit、MemのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。