■概要
プロジェクト管理ツールHarvestと決済プラットフォームStripeを併用しているものの、顧客情報が連携されておらず、それぞれに手入力で登録する手間を感じていませんか。このワークフローは、Harvestで新しいContact(連絡先)が作成されると、その情報を基にStripeへ自動で顧客を作成します。HarvestとStripe間のデータ連携を自動化することで、面倒な二重入力をなくし、顧客管理業務の効率化を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- HarvestとStripeの両方を利用しており、顧客情報の手入力に手間を感じている方
- Harvestでの顧客登録からStripeでの請求・決済までを、よりスムーズに行いたい方
- 手作業による転記ミスを防ぎ、顧客データの一元管理と正確性を高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- HarvestにContactを登録するだけで、自動でStripeに顧客情報が同期されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます
- 手入力による情報の転記ミスや登録漏れといったヒューマンエラーのリスクを軽減し、データの正確性を保つことに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、HarvestとStripeをYoomと連携します
- 次に、トリガーでHarvestを選択し、「新しいContactが作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでStripeを選択し、「顧客を作成する」アクションを設定し、Harvestから取得した情報を紐付けます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Harvestのトリガー設定では、特定のAccount IDに紐づくContactのみを対象としてワークフローを起動させるように絞り込みが可能です
- Stripeで顧客を作成する際、Harvestから取得した氏名やメールアドレス、会社名などの情報を、Stripe側の任意の項目に自由に設定できます
■ 注意事項
- HarvestとStripeのそれぞれをYoomと連携してください。
- トリガーの起動間隔は5分、10分、15分、30分、60分の間隔で選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- Stripeはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。