■概要
タスク管理ツールのTogglで記録した作業時間を、プロジェクト管理のためにTrelloへ手動で転記する作業に手間を感じていませんか。
このワークフローを活用すれば、Togglで特定のタスクを作成するだけで、Trelloにカードが自動で作成されるため、TrelloとToggl間での面倒な転記作業をなくし、タスク管理の効率化を実現します。
手作業による入力ミスや更新漏れを防ぎ、より重要な業務に集中できる環境を整えます。
■このテンプレートをおすすめする方
- TogglとTrelloを連携させ、タスク管理や工数管理の自動化を検討している方
- 手作業でのデータ入力に時間を要しており、業務の効率化を図りたいプロジェクトマネージャーの方
- 複数のツール間での情報連携が煩雑で、ヒューマンエラーを減らしたいと考えているチームリーダーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Togglで新しいタスクが作成されると、自動でTrelloにカードが作成されるため、これまで手作業で行っていた転記業務の時間を短縮できます
- 手作業による入力間違いやカードの作成漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、trelloとtogglを用いたタスク管理の正確性を高めることに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、TogglとTrelloをYoomと連携します
- 次に、トリガーでTogglを選択し、「新しいタスクが作成されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、特定の条件に合致した場合のみ後続の処理が実行されるよう設定します
- 最後に、オペレーションでTrelloの「新しいカードを作成する」アクションを設定し、Togglのタスク情報を引用してカードを作成します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Togglのトリガー設定では、連携の対象としたいWorkspace IDや、特定のDescription(タスク名)を含むタスクのみを対象とするように設定が可能です
- 分岐機能では、Togglで取得したタスク情報を基に「特定のプロジェクトに関するタスクのみ」といった条件を自由にカスタマイズできます
- Trelloでカードを作成するアクションでは、カードのタイトルや説明、追加先のリストなどを、前段のTogglから取得した値を引用して自由に設定してください
■ 注意事項
- TogglとTrelloのそれぞれをYoomと連携してください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。