■概要
プロジェクト管理でClickUpとTrelloを併用しているものの、タスク情報を手作業で転記することに手間を感じていませんか。このような二重入力は作業時間を奪うだけでなく、入力ミスや更新漏れの原因にもなり得ます。このワークフローを活用すれば、Trelloでカード情報が更新されると、その内容をもとにClickUpへ自動でタスクが作成されます。clickupとtrello間の情報連携を自動化し、スムーズなタスク管理を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- ClickUpとTrelloを使い分け、プロジェクトやタスクを管理している方
- Trelloの更新情報を手作業でClickUpへ転記しており、手間を削減したい方
- clickupとtrelloの連携により、タスクの作成漏れや更新の反映遅延を防ぎたい方
■このテンプレートを使うメリット
- Trelloでカード情報が更新されると自動でClickUpにタスクが作成されるため、これまで転記作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業による情報のコピー&ペーストが不要になるため、入力間違いやタスクの作成漏れといったヒューマンエラーの発生を抑制します。
■フローボットの流れ
- はじめに、ClickUpとTrelloをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTrelloを選択し、「カード情報が更新されたら(Webhook)」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでClickUpを選択し、「タスクを作成」アクションを設定し、Trelloから取得した情報をマッピングします。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Trelloのトリガー設定では、自動化の対象としたいボードIDやリストIDなどを任意で設定してください。
- ClickUpでタスクを作成するアクションでは、Trelloから取得したカード名や説明文といった値を引用し、タスクの各フィールドへ自由に設定することが可能です。
■注意事項
- Trello、ClickUpのそれぞれとYoomを連携してください。