■概要
プロジェクト管理ツールのAsanaでタスクが割り振られた際、個人のタスク管理ツールであるTickTickへ手動で転記する作業に手間を感じていませんか。
このワークフローは、AsanaとTickTickを連携させ、特定のプロジェクトに新しいタスクが追加されると、自動でTickTickにもタスクを作成します。二重入力の手間を省き、タスクの転記漏れといったミスを防ぐことで、日々のタスク管理を効率化します。
■このテンプレートをおすすめする方
- AsanaとTickTickを併用しており、タスクの二重入力の手間をなくしたい方
- チームのAsanaで管理されているタスクを、個人のTickTickに漏れなく反映させたい方
- TickTickとAsanaの連携によるタスク管理の自動化で、本来の業務に集中したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Asanaにタスクが追加されると自動でTickTickにもタスクが作成されるため、手作業での転記業務に費やしていた時間を短縮できます
- 手動での転記作業が不要になることで、入力ミスやタスクの登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、より正確なタスク管理を実現します
■フローボットの流れ
- はじめに、AsanaとTickTickをYoomと連携します
- 次に、トリガーでAsanaを選択し、「特定のプロジェクトに新しいタスクが追加されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでTickTickの「タスクを作成」アクションを設定し、Asanaから取得したタスク情報を連携します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Asanaのトリガー設定では、任意のプロジェクトIDを設定してください
- TickTickでタスクを作成するオペレーションでは、タスクのタイトルや内容、期限などを任意に設定できます。Asanaのタスク情報を変数として設定することで、動的なタスク作成が可能です
■注意事項
- Asana、TickTickのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。