■概要
工数管理のためにTogglとHarvestを併用している場合、クライアント情報をそれぞれ手作業で登録する手間が発生していませんか。このワークフローを活用すれば、Togglで新規クライアントを作成するだけで、Harvestへも自動でクライアント情報が作成されるため、toggl harvest間の面倒な転記作業をなくすことができます。手作業による入力の手間やミスを減らし、スムーズなプロジェクト管理を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- TogglとHarvestを併用し、クライアント情報の手入力に手間を感じている方
- TogglとHarvest間のデータ連携を自動化し、入力ミスを防ぎたいプロジェクト管理者の方
- 複数のツールにまたがる定型業務を効率化し、本来のコア業務に集中したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Togglでクライアントを作成するだけでHarvestにも自動で反映され、これまで手作業での転記に費やしていた時間を短縮できます
- 手作業によるクライアント情報の二重入力がなくなるため、入力漏れや転記ミスといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、データの正確性を保つことに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、TogglとHarvestをYoomと連携します
- 次に、トリガーでTogglを選択し、「新しいクライアントが作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでHarvestを選択し、「クライアントを作成する」アクションを設定し、トリガーで取得したクライアント情報を紐付けます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Togglのトリガー設定では、連携の対象としたいWorkspace IDを任意で指定したり、Description(説明)を設定したりすることが可能です
- Harvestでクライアントを作成するアクションでは、Togglのトリガーから取得したクライアント名などのアウトプット情報を、Harvestのどのフィールドに登録するか自由に設定できます
■ 注意事項
- TogglとHarvestのそれぞれをYoomと連携してください。