■概要
TogglとHarvestを併用し、プロジェクトのタスク管理や時間追跡を行っているものの、両ツール間で情報を手動で入力し直す作業に手間を感じていませんか。このワークフローを活用すれば、Togglで新しいタスクが作成された際に、その情報を自動でHarvestにも反映させることが可能になり、二重入力の手間を省きタスク管理をよりスムーズに進められます。
■このテンプレートをおすすめする方
- TogglとHarvestを併用しており、タスクの手動での同期に時間を費やしている方
- 両ツール間の入力ミスをなくし、正確なタスク管理を実現したいプロジェクトマネージャーの方
- TogglとHarvestを連携させることで、日々の業務効率を改善したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Togglでタスクを作成するだけでHarvestにも自動で同期されるため、これまで手作業で行っていた転記作業の時間を短縮できます。
- 手作業による情報の入力間違いや転記漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データの一貫性を保つことに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、TogglとHarvestをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTogglを選択し、「新しいタスクが作成されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでHarvestを選択し、「タスクを作成する」アクションを設定し、トリガーで取得した情報をマッピングします。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Togglのトリガー設定では、連携の対象としたいWorkspace IDやDescription(タスクの説明)を任意で設定してください。
- Harvestでタスクを作成するアクションでは、Togglのトリガーから取得したタスク名などの情報を、任意のフィールドに自由に設定できます。
■ 注意事項
- TogglとHarvestのそれぞれをYoomと連携してください。