■概要
Typeformで受け付けた問い合わせやアンケートの回答を、一件ずつ確認して関係者に共有する作業は手間がかかるのではないでしょうか。特に重要な回答を見落としてしまうと、ビジネス機会の損失にも繋がりかねません。このワークフローを活用すれば、Typeformで特定の条件を満たす回答が送信された際に、自動でTelegramへ通知を送信できます。これにより、重要な情報をリアルタイムで把握し、迅速な対応が可能になります。
■このテンプレートをおすすめする方
- Typeformで受け付けた重要な回答を、手動でTelegramに共有しているご担当者の方
- Typeformの回答の中から、特定の条件に合致するものを迅速に把握したいと考えている方
- TypeformとTelegramを連携させ、顧客対応の速度と質を向上させたいチームリーダーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Typeformの回答を条件に応じて自動でTelegramに通知するため、手作業での確認や連絡の手間を省き、時間を有効活用できます。
- 重要な回答の見落としや連絡の遅延といったヒューマンエラーを防ぎ、顧客対応やリード管理の質向上に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、TypeformとTelegramをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTypeformを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、Typeformの回答が特定の条件に合致した場合のみ、後続の処理に進むよう設定します。
- 最後に、オペレーションでTelegramの「メッセージを送信」アクションを設定し、指定のチャンネルやユーザーに通知を送ります。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 分岐機能では、Typeformの回答内容(特定の選択肢やキーワードなど)をもとに、通知を実行する条件を自由に設定してください。
- Telegramへ送信するメッセージ内容は、Typeformの回答内容を引用するなど、通知を受け取った担当者が必要な情報を把握できるよう任意でカスタマイズしてください。
■注意事項
- TypeformとTelegramのそれぞれとYoomを連携してください。
- Typeformで回答内容を取得する方法はこちらを参照してください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。