■概要
eSignatures.ioで契約書を送付した後、HubSpotへの顧客情報の登録を手作業で行っていませんか?この作業は定型的でありながらも重要で、入力ミスや対応漏れは避けたいものです。このワークフローは、eSignatures.ioでの契約書送付を検知し、AIが契約内容から必要な情報を抽出した上で、HubSpotに自動でコンタクトを作成するため、HubSpotと eSignatures.ioを用いた契約管理業務を効率化し、手作業による手間やミスを解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- HubSpotとeSignatures.io間のデータ手入力に手間を感じている営業担当者の方
- HubSpotとeSignatures.ioを活用した契約プロセスを自動化し、チームの生産性を高めたい方
- 契約書の送付から顧客管理までを一気通貫で効率化したいと考えている業務改善担当者の方
■このテンプレートを使うメリット
- eSignatures.ioでの契約書送付後、HubSpotへのコンタクト作成が自動化されるため、データ入力にかかっていた時間を削減することができます。
- 手作業による情報転記がなくなるため、入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データ精度の向上に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、HubSpotとeSignatures.ioをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでeSignatures.ioを選択し、「Contract Send」のアクションを設定することで、契約書が送付された際にフローが起動するようにします。
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、特定の条件に合致した場合のみ後続の処理が進むようにします。
- 次に、オペレーションでAI機能を設定し、契約情報から顧客名や連絡先などの必要なテキストを抽出します。
- 最後に、オペレーションでHubSpotの「コンタクトの作成」アクションを設定し、前のステップで抽出した情報を連携します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 分岐機能では、どのような条件で処理を分岐させるか、業務内容に合わせて任意の条件を設定してください。
- AI機能によるテキスト抽出では、契約情報からどの項目を抽出したいか、任意の内容を設定してください。
- HubSpotのコンタクト作成では、事前のAI機能で抽出した値などを活用し、どのプロパティにどの情報を登録するかを設定してください。
■注意事項
- eSignatures.io、HubSpotのそれぞれとYoomを連携してください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。