■概要
eSignatures.ioで電子契約書を送信した後、関係者への連絡を手作業で行い、手間に感じてはいないでしょうか。この作業は定型業務でありながら、遅れや漏れが許されないため、担当者の負担になりがちです。このワークフローは、eSignatures.ioのAPI連携を活用して、契約書が送信されたことをトリガーにSlackへ自動で通知するため、手作業による連絡の手間や伝達漏れといった課題を解消し、契約業務を円滑に進めることができます。
■このテンプレートをおすすめする方
- eSignatures.ioでの契約書送信後の連絡を、手作業で行っている営業・法務担当者の方
- eSignatures.ioのAPIを活用して、契約プロセスの進捗共有を自動化したいと考えている方
- チーム内の情報共有を効率化し、よりコアな業務へ集中できる環境を整えたいマネージャーの方
■このテンプレートを使うメリット
- eSignatures.ioで契約書が送信されると、自動でSlackに通知が飛ぶため、これまで手作業で行っていた連絡業務の時間を短縮します。
- システムが自動で通知を行うことで、関係者への連絡漏れや遅延といったヒューマンエラーを防ぎ、業務の信頼性を高めることに繋がります。
■フローボットの流れ
- 1.はじめに、eSignatures.ioとSlackをYoomと連携します
- 2.次に、トリガーでeSignatures.ioを選択し、「Contract Send(契約書が送信されたら)」アクションを設定します
- 3.最後に、オペレーションでSlackを選択し、「チャンネルにメッセージを送る」アクションを設定することで、契約書が送信された旨を特定のチャンネルに通知します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Slackの「チャンネルにメッセージを送る」オペレーションでは、通知を送信したいチャンネルを任意で設定してください。
■注意事項
- eSignatures.io、SlackのそれぞれとYoomを連携してください。