■概要
TrelloとNotionを併用してタスクやプロジェクトを管理する中で、情報の二重入力や転記作業に手間を感じていませんか?手作業での情報同期は、更新漏れや入力ミスの原因にもなり得ます。
このワークフローを活用すれば、Trelloでカード情報が更新されると、自動でNotionのデータベースにレコードが追加されるため、こうした連携に関する課題を解消し、業務の効率化を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- TrelloとNotionを連携させ、プロジェクトやタスク管理の効率を高めたいと考えている方
- Trelloでの更新内容を手作業でNotionに転記しており、手間やミスを削減したい方
- チームのタスク状況をNotionに集約し、情報の一元管理を目指しているチームリーダーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Trelloでカードが更新されると自動でNotionにレコードが追加されるため、これまで手作業で行っていた転記の時間を短縮することができます
- 手作業による情報の転記が不要になることで、入力ミスや更新漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データの正確性を維持します
■フローボットの流れ
- はじめに、TrelloとNotionをYoomと連携します
- 次に、トリガーでTrelloを選択し、「カード情報が更新されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションでTrelloの「カードの情報を取得」アクションを設定し、更新されたカードの詳細情報を取得します
- 最後に、オペレーションでNotionの「レコードを追加する」アクションを設定し、取得したTrelloのカード情報をNotionデータベースに追加します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Trelloのトリガー設定では、通知を受け取るボードIDなどを任意で指定することで、特定のボードでのカード更新のみを自動化の対象にできます
- Notionにレコードを追加するオペレーションでは、対象のデータベースIDをご自身の環境に合わせて設定してください
- Notionデータベースの各プロパティ(項目)に対し、Trelloから取得したカード名や説明などのどの情報を割り当てるか、または固定値を設定するかを柔軟にカスタマイズできます
■注意事項
- Trello、NotionのそれぞれとYoomを連携してください。