■概要
Wixで獲得した新しい連絡先を、マーケティングオートメーションツールであるBrevoへ手作業で登録するのは手間がかかる作業ではないでしょうか。また、手作業による転記は入力ミスや対応漏れといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。このワークフローを活用すれば、WixとBrevoを連携し、特定のセグメントに連絡先が追加された際にBrevoへコンタクトを自動で作成するため、こうした課題をスムーズに解消できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Wixで獲得したリード情報をBrevoで管理しており、手作業でのデータ移行に手間を感じている方
- WixとBrevoを連携させ、顧客管理やメールマーケティングのプロセスを効率化したいと考えている方
- 手作業によるデータ入力のミスをなくし、常に正確な顧客情報を維持したいWebサイト運営担当者の方
■このテンプレートを使うメリット
- Wixの特定のセグメントに連絡先が追加されると自動でBrevoに同期されるため、これまで手作業での転記に費やしていた時間を短縮することができます
- システムが自動で処理を行うため、手作業による入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データの正確性を保つことに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、WixとBrevoをYoomと連携します
- 次に、トリガーでWixを選択し、「連絡先がセグメントに追加されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでBrevoを選択し、「コンタクトを作成」アクションを設定し、トリガーで取得した連絡先情報を紐付けます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Brevoでコンタクトを作成する際、Wixから取得した連絡先の情報(氏名やメールアドレスなど)を、Brevoのどの項目に割り当てるかを自由に設定できます
■注意事項
- Wix、BrevoのそれぞれとYoomを連携してください。