■概要
フォームから得た顧客情報を、プロダクト分析ツールのMixpanelや情報集約ツールのNotionに手作業で入力していませんか?この作業は手間がかかるだけでなく、入力ミスも発生しがちです。このワークフローを活用すれば、フォームへの回答送信をきっかけに、Mixpanelへのプロフィール作成とNotionへのレコード追加が自動で実行され、データ連携を効率化できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- フォームで取得した情報をMixpanelとNotionで管理しており、手作業での転記に課題を感じている方
- Mixpanelでのユーザー分析とNotionでの情報集約をよりシームレスに連携させたいと考えている方
- データ入力のミスをなくし、顧客情報管理の正確性を高めたいプロダクトマネージャーやマーケターの方
■このテンプレートを使うメリット
- フォーム回答からMixpanelへのプロフィール作成、Notionへのレコード追加までが自動化され、手作業の時間を削減できます
- 手動でのデータ転記が不要になるため、入力ミスや転記漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データ管理の正確性を向上させます
■フローボットの流れ
- はじめに、MixpanelとNotionをYoomと連携する
- 次に、トリガーでフォームを選択し、「回答が送信されたら」というアクションを設定する
- 次に、オペレーションでMixpanelの「Create or Update Profile」アクションを設定し、フォームの回答内容をマッピングする
- 最後に、オペレーションでNotionの「レコードを追加する」アクションを設定し、フォームの回答内容を任意のデータベースに追加する
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- トリガーとなるフォームでは、顧客から取得したい情報(氏名、メールアドレス、会社名など)を任意に設定してください
- Mixpanelのオペレーションでは、フォームで取得したどの値をどのプロパティに登録するかを自由に設定できます
- Notionのオペレーションでは、対象のデータベースや、フォームの回答内容をどのプロパティに追加するかを任意で設定してください
■注意事項
- Mixpanel、NoitionのそれぞれとYoomを連携してください。