■概要
Mixpanelの運用において、不要になったユーザープロパティの削除は定期的に発生する業務ですが、対象ユーザーが多い場合、手作業での対応は手間がかかるのではないでしょうか。
このワークフローを活用すれば、Google スプレッドシートにまとめたリストを元に、Mixpanelのプロパティ削除を自動で実行できるため、データクレンジングなどの作業を効率化し、より正確なユーザー分析を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Mixpanelのプロパティ削除を手作業で行っており、作業を効率化したいと考えている方
 - Google スプレッドシートで管理するリストに基づき、定常的なデータメンテナンスを行っている方
 - 手作業によるMixpanelのプロパティ削除で発生しがちな、操作ミスなどのヒューマンエラーを防ぎたい方
 
■このテンプレートを使うメリット
- Google スプレッドシートの情報を元にMixpanelのプロパティを自動で削除するため、手作業に費やしていた時間を短縮できます
 - システムがリストに基づき正確に処理を行うので、手作業による削除対象の選択ミスや操作漏れといったヒューマンエラーを防ぎます
 
■フローボットの流れ
- はじめに、Google スプレッドシートとMixpanelをYoomと連携します
 - 次に、トリガーで「手動起動」を選択します
 - オペレーションで、Google スプレッドシートの「複数のレコードを取得する(最大300件)」アクションを設定し、削除対象のリストを取得します
 - 次に、オペレーションで「繰り返し処理機能」を設定し、取得したレコード情報をもとに処理を繰り返すように設定します
 - 最後に、繰り返し処理の中でMixpanelの「Delete Property」アクションを設定し、対象のプロパティを削除します
 
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- このワークフローは手動起動トリガーのため、任意のタイミングで実行することが可能です
 - Google スプレッドシートのオペレーションでは、削除対象のリストが記載されたシート名やデータを取得する範囲を任意で設定してください
 - 繰り返し処理では、前段のGoogle スプレッドシートから取得した一覧データを変数として設定し、繰り返し処理の条件をカスタマイズできます
 - Mixpanelのオペレーションでは、Google スプレッドシートから取得したユーザーIDなどの情報を変数として設定し、削除するプロパティを任意で指定してください
 
■注意事項
- Google スプレッドシート、MixpanelのそれぞれとYoomを連携してください。
 - 「同じ処理を繰り返す」オペレーション間の操作は、チームプラン・サクセスプランでのみご利用いただける機能となっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
 - チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。