■概要
Cloudflareへの新しいメンバー追加やポリシー付与を手作業で行い、手間を感じてはいないでしょうか。特に、正確性が求められるCloudflareのメンバー ポリシー設定は、手作業の場合、設定ミスなどのリスクも伴います。このワークフローを活用すれば、Googleフォームに申請内容が送信されるだけで、Cloudflareへのメンバー追加とポリシーの付与が自動で完了します。申請フローを統一し、手作業によるミスをなくすことで、管理業務の効率化に貢献します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Cloudflareでのメンバー追加やポリシー設定を手作業で行っている管理者の方
- Googleフォームを使ったメンバー追加申請のプロセスを自動化したい方
- Cloudflareのメンバー ポリシーを、申請内容に応じて正確かつ迅速に付与したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Googleフォームへの回答を起点にメンバー追加とポリシー付与が自動実行されるため、これまで手作業に費やしていた時間を削減できます。
- 申請内容に基づいて処理が自動化されることで、ポリシーの選択ミスや設定漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎます。
■フローボットの流れ
- はじめに、CloudflareとGoogleフォームをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでGoogleフォームを選択し、「フォームに回答が送信されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでCloudflareを選択し、「Add Member (with Policies)」アクションを設定し、フォームの回答内容をもとにメンバー情報や付与するポリシーを指定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Googleフォームのトリガー設定では、連携対象としたいフォームのIDを任意で設定してください。
- Cloudflareのオペレーション設定では、対象のアカウントを指定するAccount IDや、付与する権限に応じたPolicy ID、Permission Group ID、Resource Group IDなどを任意で設定してください。
■注意事項
- Googleフォーム、CloudflareのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- Googleフォームをトリガーとして使用した際の回答内容を取得する方法は「Googleフォームトリガーで、回答内容を取得する方法」を参照ください。