■概要
ECサイトの運営において、新商品の登録は売上を左右する重要な業務ですが、登録後の関係者への共有に手間がかかっていませんか。手作業での連絡は、共有漏れや遅延の原因になることもあります。
このワークフローを活用すれば、WooCommerceで新しい商品が作成された際に、Discordへ自動で通知を送信できます。面倒な手作業をなくし、スムーズなチーム連携を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- WooCommerceでECサイトを運営し、新商品登録の共有を効率化したい方
- チームのコミュニケーションにDiscordを活用しており、商品情報をリアルタイムで共有したい方
- 手作業による通知の手間や、連絡漏れなどのヒューマンエラーを防止したいEC担当者の方
■このテンプレートを使うメリット
- WooCommerceに商品が登録されると自動でDiscordに通知が飛ぶため、これまで手作業での連絡に費やしていた時間を他の業務に充てることができます。
- 手作業による情報共有で発生しがちな連絡漏れや遅延を防ぎ、関係者へ迅速かつ確実に商品登録の情報を伝達することが可能になります。
■フローボットの流れ
- はじめに、WooCommerceとDiscordをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでWooCommerceを選択し、「商品が作成されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでDiscordの「メッセージを送信」アクションを設定し、通知したい内容を記載します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Discordへの通知先チャンネルは、任意のチャンネルに設定することが可能です。
- 通知するメッセージの本文は、固定のテキストを設定できるだけでなく、WooCommerceのトリガーで取得した商品名や価格といった情報を変数として埋め込み、自由にカスタマイズできます。
■注意事項
- WooCommerceとDiscordのそれぞれとYoomを連携してください。