■概要
ECサイト運営において、WooCommerceで新しい商品を作成するたび、関係部署へ手作業で連絡していませんか?こうした定型的な情報共有は手間がかかるだけでなく、通知漏れなどのミスにつながる可能性もあります。このワークフローを活用すれば、WooCommerceで商品が作成されると、自動でChatworkに通知を送ることが可能になり、リアルタイムでの確実な情報共有を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- WooCommerceでの商品登録後、手作業でChatworkに通知しているECサイト担当者の方
- WooCommerceとChatworkを連携し、商品情報のリアルタイムな通知を実現したいと考えている方
- 商品登録に関するチーム内の情報共有を効率化し、連携を強化したいチームリーダーの方
■このテンプレートを使うメリット
- WooCommerceで商品が作成されると自動でChatworkに通知が送信されるため、これまで手作業での連絡に費やしていた時間を削減できます。
- 手作業による連絡で起こりがちな通知漏れや共有内容の誤りといったヒューマンエラーを防ぎ、確実な情報共有を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、WooCommerceとChatworkをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでWooCommerceを選択し、「商品が作成されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでChatworkの「メッセージを送る」アクションを設定し、商品作成の通知を送信するように設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Chatworkのメッセージ送信アクションでは、通知を送りたいグループチャットや担当者を任意で設定できます。
- 通知メッセージの本文は自由にカスタマイズが可能です。固定のテキストだけでなく、WooCommerceのトリガーで取得した商品名や価格といった情報を変数として埋め込み、具体的な内容を通知できます。
■注意事項
- WooCommerceとChatworkのそれぞれとYoomを連携してください。