■概要
フォームで受け付けた情報をもとに、手作業でリサーチを行い、その結果をデータベースにまとめる作業に手間を感じていませんか? このワークフローを活用することで、フォームが送信されると自動でPerplexityが情報を検索し、その結果をSmartsheetのシートに行として追加する一連の流れを自動化できます。Perplexity APIを活用した情報収集の自動化により、リサーチ業務の効率化を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Perplexity APIを利用して、情報収集やリサーチ業務の自動化を検討している方
- フォームで受け付けた内容をもとにSmartsheetでタスクや情報を管理している方
- 手作業での情報検索とデータ入力の時間を削減し、ヒューマンエラーを防止したい方
■このテンプレートを使うメリット
- フォーム送信を起点に情報検索からSmartsheetへのデータ追加までが自動化され、これまで手作業に費やしていたリサーチ業務の時間を短縮できます。
- 手作業での情報転記が不要になるため、入力ミスや転記漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、データの正確性を保つことに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、PerplexityとSmartsheetをYoomと連携します。
- 次に、トリガーで、フォームトリガーの「フォーム」アクションを設定します。
- 次に、オペレーションで、Perplexityの「情報を検索」アクションを設定し、フォームで受け取った情報を検索内容として指定します。
- 次に、オペレーションで、「同じ処理を繰り返す」アクションを設定し、Perplexityの検索結果を一つずつ処理できるようにします。
- 最後に、オペレーションで、Smartsheetの「行を追加」アクションを設定し、検索結果を任意のシートに追加します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- フォームトリガー設定では、収集したい情報に合わせてタイトルや質問内容を任意で編集してください。
- Smartsheetで行を追加するアクションを設定する際に、情報を記録したい任意のシートIDを設定してください。
■注意事項
- Perplexity、SmartsheetのそれぞれとYoomを連携してください。