■概要
Google スプレッドシートで行が追加されたらBASEに商品情報を登録するフローです。
■このテンプレートをおすすめする方
1.ECサイト運営者
・BASE上で商品情報を管理しておりGoogle スプレッドシートで商品情報を一括で編集・管理したい方
・新商品追加など商品情報の登録作業を効率化したい方
・手作業による商品情報登録のミスを減らしたい方
2.商品管理担当者
・Google スプレッドシートで商品マスタを管理して、その情報をBASEに反映させたい方
・Google スプレッドシートの使い慣れた操作で商品情報を追加してBASEへの反映を自動化したい方
■このテンプレートを使うメリット
Google スプレッドシートは商品情報管理に便利なツールですが、Google スプレッドシートで管理している商品情報をBASEなどのECプラットフォームに連携させる作業は、しばしば手作業となり時間と労力を要し商品点数が多い場合などで手作業での登録作業は非効率的です。
このフローを使用することで、Google スプレッドシートの新規行をトリガーに商品情報を自動的にBASEへ登録することができるため、手作業による入力作業が不要になります。これにより業務効率が大幅に改善され人的ミスの軽減にも繋がります。
またBASE上で商品情報が一元管理されるため、在庫管理や受注処理などの販売業務をスムーズに実行できます。
■注意事項
・Google スプレッドシート、BASEのそれぞれとYoomを連携してください。


注文が発生したら
商品が作成・更新されたら
行が追加されたら
行が更新されたら
商品情報の登録
商品情報を更新
商品情報を取得
商品画像を登録
商品を検索
注文情報の一覧を取得
注文情報を取得
商品一覧を取得
セルに値を入力
値を取得する
値を削除する
新しいスプレッドシートを作成する
シート(タブ)をコピーする
新しいシート(タブ)を追加する
シート(タブ)を削除する
値を置換する
シート名を更新する
行を削除する
注文が発生したら
商品が作成・更新されたら
商品情報の登録
商品情報を更新
商品情報を取得
商品画像を登録
商品を検索
注文情報の一覧を取得
注文情報を取得
商品一覧を取得
行が追加されたら
行が更新されたら
セルに値を入力
値を取得する
値を削除する
新しいスプレッドシートを作成する
シート(タブ)をコピーする
新しいシート(タブ)を追加する
シート(タブ)を削除する
値を置換する
シート名を更新する
行を削除する
スプレッドシートの情報を取得
シート名を取得する
数式を繰り返す
範囲に値を入力
セルに画像を埋め込む
特定の列でソート
シートを非表示にする
指定のセルにメモを追加する
列を追加する
列を削除する