■概要
Calendlyで予定が登録されたらDiscordに通知するフローです。
Yoomではプログラミング不要でアプリ間の連携ができるため、簡単にこのフローを実現することができます。
■このテンプレートをおすすめする方
1. Calendlyを利用したスケジュール管理を行っている方
・説明会やセミナーを開催する機会が多い方
・ミーティングや商談を頻繁に行う営業担当者
・チームメンバーの予定を管理しているプロジェクト責任者
2. 業務でDiscordを利用している方
・Discordをチームのコミュニケーションツールとして利用している方
・他のアプリからの情報をDiscordで受け取りたい方
■このテンプレートを使うメリット
Calendlyはスケジュール管理の効率化に役立つツールです。
しかし、Calendlyで新たな予定が登録されるたびにDiscordに手動で通知すると、コア業務への集中を阻害する可能性があります。
このフローを活用すると、Calendlyで予定が登録された際、Discordへの通知を自動化できます。管理画面や通知メールを頻繁に確認しなくても予定が共有されるため、担当者は本来の業務に集中できます。また、転記作業にかかる時間を短縮し、伝達ミスや連絡漏れなどのヒューマンエラーを減らすことにもつながります。
■注意事項
・Calendly、DiscordのそれぞれとYoomを連携してください。


予定が登録されたら(webhook起動)
予定がキャンセルされたら(webhook起動)
特定のユーザーのカレンダーに予定が登録されたら(webhook起動)
特定のユーザーのカレンダーの予定がキャンセルされたら(webhook起動)
予定がno-showにマークされたら(webhook起動)
特定のユーザーのカレンダーの予定がno-showにマークされたら(webhook起動)
予定のno-showが解除されたら(webhook起動)
特定のユーザーの予定のno-showが解除されたら(webhook起動)
チャンネルでメッセージが送信されたら
特定の予定詳細を取得
ワンオフミーティングを作成する(スポットタイプ)
メッセージを送信
ファイルを送信
チャンネルを作成
チャンネルを閉じる
ダイレクトメッセージチャンネルを作成
サーバー内のユーザーを検索
チャンネル名を変更
サーバーからユーザーを削除
チャンネルの招待URLを作成
フォーラムチャンネルでスレッドを作成
メッセージにスレッドを作成
スレッドにメッセージを送信
メッセージ内のファイルをダウンロードする
ユーザーに指定のロールを付与する
ユーザーのロール情報を上書き更新
ユーザーからロールを削除
予定が登録されたら(webhook起動)
予定がキャンセルされたら(webhook起動)
特定のユーザーのカレンダーに予定が登録されたら(webhook起動)
特定のユーザーのカレンダーの予定がキャンセルされたら(webhook起動)
予定がno-showにマークされたら(webhook起動)
特定のユーザーのカレンダーの予定がno-showにマークされたら(webhook起動)
予定のno-showが解除されたら(webhook起動)
特定のユーザーの予定のno-showが解除されたら(webhook起動)
特定の予定詳細を取得
ワンオフミーティングを作成する(スポットタイプ)
チャンネルでメッセージが送信されたら
メッセージを送信
ファイルを送信
チャンネルを作成
チャンネルを閉じる
ダイレクトメッセージチャンネルを作成
サーバー内のユーザーを検索
チャンネル名を変更
サーバーからユーザーを削除
チャンネルの招待URLを作成
フォーラムチャンネルでスレッドを作成
メッセージにスレッドを作成
スレッドにメッセージを送信
メッセージ内のファイルをダウンロードする
ユーザーに指定のロールを付与する
ユーザーのロール情報を上書き更新
ユーザーからロールを削除
ロール情報の取得