PandaDocの契約書をDropboxに格納する

No items found.

■概要

PandaDocで締結が完了した契約書を、一件ずつ手作業でダウンロードし、Dropboxにアップロードする作業は手間がかかるだけでなく、保存漏れなどのミスも起こりがちではないでしょうか。このワークフローを活用すれば、PandaDocでの契約完了をきっかけに、該当の契約書を自動でDropboxの指定フォルダに格納できるため、こうした定型業務から解放されます。

■このテンプレートをおすすめする方

  • PandaDocとDropboxを連携させ、契約書管理の手間を削減したいと考えている方
  • 手作業でのファイル保存による、格納漏れやファイル名の命名規則ミスを防ぎたい方
  • 契約管理業務を標準化し、属人化を解消したいと考えている法務・営業担当者の方

■このテンプレートを使うメリット

  • PandaDocで契約が完了すると自動でDropboxにファイルが保存されるため、手作業によるアップロードやリネーム作業の時間を短縮できます。
  • 手作業によるファイルのダウンロード忘れや保存先の間違いといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、確実なファイル管理を実現します。

■フローボットの流れ

  1. はじめに、PandaDocとDropboxをYoomと連携します。
  2. 次に、トリガーでPandaDocを選択し、「Document Completed(ドキュメントが完了したら」というアクションを設定して、契約完了を検知します。
  3. 続いて、オペレーションでPandaDocの「Download Completed Document(完了したドキュメントをダウンロードする)」アクションを設定し、契約書ファイルを取得します。
  4. 最後に、オペレーションでDropboxの「ファイルをアップロードする」アクションを設定し、前段で取得したファイルを指定のフォルダに格納します。

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • Dropboxにファイルをアップロードするアクションでは、保存先のフォルダを任意で指定できます。
  • ファイル名は、PandaDocから取得した顧客名や日付といった情報を含む変数を用いて動的に生成し、管理しやすいファイル名に自動で設定することが可能です。

■注意事項

  • PandaDoc、DropboxのそれぞれとYoomを連携してください。
資料請求・デモ申込は
こちら
その他のフローボットテンプレート
類似したテンプレートをご紹介!
Notionでページが更新されたら、PandaDocのContactも更新する
Notionのデータベース更新を契機にYoomがPandaDocのContactを自動で書き換えるワークフローです。手入力の二重管理をなくし、転記ミスや更新漏れのない最新顧客データを保てます。
Google スプレッドシートに行が追加されたら、PandaDocにContactを作成する
Google スプレッドシートに行が追加されるとPandaDocへコンタクトを自動生成するワークフローです。転記作業の削減と入力ミスの防止で後続の契約業務をスムーズに進められます。
PandaDocでDocument Completedになったら、Microsoft Teamsに通知する
PandaDocの署名完了をトリガーにMicrosoft Teamsへ手軽に自動通知するワークフローです。担当者の手動連絡をなくし、連絡漏れや着手遅れを防いで契約後の業務をスムーズに進められます。
Salesforceでリードが登録されたらPandaDocにContactを作成する
Salesforceへのリード登録を起点にPandaDocへContactを自動作成するフローです。転記の手間と入力ミスを抑え、営業が本来の提案活動に専念できます。
Meta広告(Facebook)でリードが登録されたらPandaDocにContactを作成する
Meta広告(Facebook)で獲得したリード情報を取り込み、PandaDocにContactを自動作成するワークフローです。手入力の手間や転記ミスを抑え、スピーディーなリードフォローを実現できます。
PandaDocの契約書をDropboxに格納する
PandaDocで契約完了を検知し、書類を自動でDropboxの指定フォルダへ格納するフローです。手作業のダウンロード・アップロードによる保存漏れや命名ミスを防ぎ、契約書管理を効率化できます。
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
PandaDoc
PandaDoc
を使ったテンプレート
Dropbox
Dropbox
を使ったテンプレート
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
使用しているアプリについて
PandaDoc
YoomではPandaDocのAPIとノーコードで連携し、PandaDocの操作をAPI経由で自動化できます。 例えば、PandaDocのテンプレートから自動で書類を作成・送付したり、契約が締結したら締結した書類を自動的にGoogleDriveやSharePointなどのファイルストレージにアップロードすることが可能です。
詳しくみる
テンプレート
Dropbox
YoomではDropboxのAPIとノーコードで連携し、様々な業務を自動化することが可能です。メールで届いたファイルをDropboxへ格納したり、Dropboxにフォルダを自動的に生成できます。
詳しくみる
テンプレート
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    フローボットオペレーション
      フローボットトリガー
        フローボットオペレーション
          フローボットトリガー
            フローボットオペレーション
              フローボットトリガー
                フローボットオペレーション
                  Yoomでもっと、
                  仕事を簡単に。
                  仕事を簡単に。
                  利用開始まで
                  30秒!
                  利用開始まで
                  無料で試してみる
                  無料で試してみる
                  資料請求・デモ申込は
                  こちら
                  詳しくみる