■概要
タスク管理ツールのClickUpと工数管理ツールのHarvestを併用しているものの、それぞれに情報を手入力しており、手間や入力ミスに課題を感じていないでしょうか。特に、harvestとclickup間のデータ連携を手作業で行っていると、本来の業務を圧迫しかねません。
このワークフローを活用すれば、ClickUpでタスクを作成するだけでHarvestへ自動でタスクが登録されるため、こうした連携作業の非効率を解消し、スムーズなプロジェクト進行を支援します。
■このテンプレートをおすすめする方
- ClickUpとHarvestを併用し、タスクと工数の手動での紐付けに手間を感じている方
- harvestとclickup間のデータ転記ミスをなくし、工数管理の正確性を高めたいマネージャーの方
- プロジェクト管理と工数管理の連携を自動化し、コア業務に集中したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- ClickUpでのタスク作成をトリガーにHarvestへ自動でタスクが登録されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮することができます。
- 手作業によるデータ入力が不要になることで、タスクの登録漏れや入力ミスといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、正確な工数管理を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、HarvestとClickUpをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでClickUpを選択し、「タスクが作成されたら」というアクションを設定します。
- 次に、オペレーションでClickUpの「タスクを取得」アクションを設定し、作成されたタスクの詳細情報を取得します。
- 最後に、オペレーションでHarvestの「Create Task」アクションを設定し、前段で取得した情報を基に新しいタスクを作成します。
■このワークフローのカスタムポイント
- ClickUpのトリガー設定では、Team IDやSpace IDなどを指定することで、特定のチームやスペースでタスクが作成された場合のみフローを起動させることが可能です。
- Harvestでタスクを作成する際に、前段のClickUpから取得したタスク名などの値を、Harvestの任意のフィールドに割り当てて設定できます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■ 注意事項
- ClickUpとHarvestのそれぞれをYoomと連携してください。