■概要
プロジェクト管理ツールのTrelloとタスク管理ツールのTickTickを併用する中で、それぞれのツールへの二重入力や情報の転記作業に手間を感じていませんか。このワークフローは、Trello上のカードが特定のリストへ移動されると、その情報を基にTickTickへ自動でタスクを作成します。TrelloとTickTickの効果的な連携を実現し、手作業によるタスク登録の手間や転記漏れといった課題を解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Trelloでプロジェクト管理を行い、個人のタスクをTickTickで管理している方
- TrelloとTickTick間の情報連携を手作業で行っており、工数を削減したいと考えている方
- チーム全体のタスク管理をよりスムーズにし、生産性を高めたいプロジェクトマネージャーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Trelloでカードを動かすだけでTickTickにタスクが自動作成され、手作業でのタスク登録に費やしていた時間を短縮できます。
- 手動での情報転記が不要になるため、タスクの登録漏れや内容の入力間違いといったヒューマンエラーを防ぎ、業務の正確性が向上します。
■フローボットの流れ
- はじめに、TrelloとTickTickをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTrelloを選択し、「カードが指定のリストへ移動されたら(Webhook)」アクションを設定します。
- 次に、オペレーションでTrelloの「カードの情報を取得する」アクションを設定し、移動されたカードの詳細情報を取得します。
- 最後に、オペレーションでTickTickの「タスクを作成」アクションを設定し、前のステップで取得したカード情報をもとにタスクを作成します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Trelloのトリガー設定では、フローボットを起動させたいボードやリストのIDを任意で設定してください。
- TickTickでタスクを作成する際に、タイトルや内容、期限などの各項目にTrelloから取得した情報を変数として埋め込んだり、固定のテキストを追加したりといったカスタムが可能です。
■注意事項
- Trello、TickTickのそれぞれとYoomを連携してください。