■概要
ClickUpで管理しているチームタスクを、個人のタスク管理で利用しているTickTickに一つひとつ手作業で転記していませんか?こうした二重入力は手間がかかるだけでなく、転記漏れによって重要なタスクを見落としてしまうリスクも伴います。このワークフローは、ClickUpとTickTickを連携させ、タスク作成を自動化するものです。面倒な転記作業をなくし、タスク管理の正確性と効率性を高めることが可能になります。
■このテンプレートをおすすめする方
- ClickUpとTickTickを併用しており、タスクの二重入力の手間を解消したいと考えている方
- ClickUpでアサインされたタスクをTickTickへ転記する際の漏れやミスを防ぎたい方
- 複数のタスク管理ツール間の情報連携を自動化し、業務効率を向上させたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- ClickUpでタスクが作成されると自動でTickTickにもタスクが生成されるため、これまで手作業での転記に費やしていた時間を短縮できます
- 手作業によるタスクの転記漏れや、内容の入力間違いといったヒューマンエラーを防ぎ、タスク管理の正確性を高めることに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、ClickUpとTickTickをYoomと連携します
- 次に、トリガーでClickUpを選択し、「タスクが作成されたら」というアクションを設定します
- 続いて、オペレーションでClickUpの「タスクを取得」アクションを設定し、作成されたタスクの詳細情報を取得します
- 次に、オペレーションの分岐条件を設定し、特定の条件に合致した場合のみ後続の処理に進むように設定します
- 最後に、オペレーションでTickTickを選択し、「タスクを作成」アクションで取得した情報を元に新しいタスクを作成します
■このワークフローのカスタムポイント
- ClickUpのトリガー設定では、Team IDやSpace IDなどを指定し、特定のチームやスペースで作成されたタスクのみを対象とすることが可能です
- 分岐条件では、ClickUpから取得したタスク情報(担当者やステータスなど)を元に、「特定の担当者のタスクのみ」といった条件を自由に設定できます
- TickTickでタスクを作成する際、ClickUpから取得したタスク名や期日などの値を、TickTickの任意の項目に自由にマッピングして設定できます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■ 注意事項
- ClickUpとTickTickのそれぞれをYoomと連携してください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。