■概要
フォームから得た情報を手作業でHubSpotに登録し、関係者にメールで通知する業務に手間を感じていませんか。こうした手作業は対応の遅れや入力ミスにつながる可能性があり、機会損失のリスクも伴います。このワークフローは、フォームが送信されると同時にHubSpotへコンタクト情報を自動で作成し、Gmailで関係者に通知する一連の流れを自動化します。HubSpotへの登録と担当者へのメール通知を効率化し、迅速かつ正確な顧客対応を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- フォームで獲得したリード情報をHubSpotで管理しており、登録作業を自動化したい方
- HubSpotのコンタクト情報を更新した際に、関係者へのメール通知を迅速に行いたいチームの方
- フォーム対応から顧客管理、通知までの一連のプロセスを効率化したいマーケティング担当者の方
■このテンプレートを使うメリット
- フォームが送信されると、HubSpotへのコンタクト作成からGmailでの通知までが自動で実行されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます
- 手作業によるデータの転記ミスや、担当者へのメール連絡の遅れ・漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、確実な初期対応の実現に繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、HubSpotとGmailをYoomと連携します
- 次に、トリガーでフォームトリガーを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションでHubSpotを選択し、「コンタクトを作成する」アクションを設定し、フォームの回答内容を紐付けます
- 最後に、オペレーションでGmailを選択し、「メールを送る」アクションを設定し、コンタクトが作成された旨を指定の宛先に通知します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- フォームトリガーで設定するフォームの質問項目は、収集したい情報に応じて任意で設定してください
- Gmailでメールを送るアクションでは、通知先として任意のメールアドレスを設定することが可能です
■注意事項
- HubSpot、GmailのそれぞれとYoomを連携してください。