■概要
Squareで新しい顧客が作成されるたびに、勤怠・工数管理ツールのMOCOにも手作業で情報を入力していませんか?この作業は二度手間で時間がかかるだけでなく、入力ミスや登録漏れの原因にもなり得ます。
このワークフローを活用すれば、Squareでの顧客作成をきっかけに、MOCOへのContact作成が自動化され、MOCOとSquareのスムーズなデータ連携が実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Squareで管理する顧客情報を、手作業でMOCOに転記している方
- MOCOとSquareを連携させ、顧客管理の二度手間を解消したいと考えている方
- 手入力によるミスを防ぎ、顧客データの正確性を高めたいプロジェクトマネージャーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Squareに顧客情報が追加されると自動でMOCOにContactが作成され、これまで手作業に費やしていたデータ入力の時間を短縮できます
- 手作業によるデータ転記が不要になるため、入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーのリスクを軽減することに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、MOCOとSquareをYoomと連携します
- 次に、トリガーでSquareを選択し、「顧客が作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでMOCOの「Create Contact」アクションを設定し、Squareから取得した顧客情報を連携します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Squareのトリガー設定では、Webhook名を任意で設定することが可能です
- MOCOでContactを作成する際に、Squareから取得した顧客情報をどの項目に割り当てるか、任意で設定できます
■注意事項
- Square、MOCOのそれぞれとYoomを連携してください。