指定したスケジュールになったら、Google スプレッドシートから複数のレコードを取得してSendGridで新規コンタクトを一括追加する

指定したスケジュールになったら、Google スプレッドシートから複数のレコードを取得してSendGridで新規コンタクトを一括追加する

Yoomのテンプレートを使えば、ノーコードで簡単に
SendGrid
Google スプレッドシート
を自動連携できます。
No items found.

■概要

Google スプレッドシートで管理しているコンタクトリストを、定期的にSendGridへ手動で追加していませんか?この作業は手間がかかるだけでなく、転記ミスや更新漏れのリスクも伴います。このワークフローを活用すれば、SendGridのコンタクト追加におけるautomation(自動化)を実現し、指定したスケジュールでGoogle スプレッドシートの情報を自動で同期できるため、こうした課題を解消できます。

■このテンプレートをおすすめする方

  • Google スプレッドシートのリストをSendGridへ手動で反映させているマーケティング担当者の方
  • SendGridを用いたメール配信業務のautomation(自動化)で、作業効率を高めたいと考えている方
  • 定期的なコンタクトリストの更新作業で発生する、入力ミスや対応漏れを防ぎたいチームリーダーの方

■このテンプレートを使うメリット

  • 定期的なautomation(自動化)により、これまで手作業で行っていたSendGridへのコンタクトリスト追加業務の時間を短縮し、コア業務に集中できます。
  • システムが自動で処理を行うため、手作業によるメールアドレスの転記ミスや、コンタクトの追加漏れといったヒューマンエラーの防止に繋がります。

■フローボットの流れ

  1. はじめに、Google スプレッドシートとSendGridをYoomと連携します。
  2. 次に、トリガーでスケジュールトリガーを選択し、フローボットを起動したい任意のスケジュールを設定します。
  3. 次に、オペレーションでGoogle スプレッドシートの「複数のレコードを取得する」を選択し、対象のスプレッドシートを設定します。
  4. その後、取得したレコードの数だけ処理を繰り返すため、オペレーションで「同じ処理を繰り返す」を設定します。
  5. 最後に、繰り返し処理の中でSendGridの「コンタクトリストに新規コンタクトを追加」アクションを設定し、Google スプレッドシートから取得した情報を紐付けます。

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • スケジュールトリガーでは、このワークフローを起動したい頻度(毎日、毎週、毎月など)を任意で設定してください。
  • Google スプレッドシートの「複数のレコードを取得する」アクションでは、取得対象としたい任意のスプレッドシートIDとシート名(タブ名)を設定してください。
  • SendGridの「コンタクトリストに新規コンタクトを追加」アクションでは、コンタクトを追加したい任意のリストIDを設定してください。

■注意事項

  • SendGrid、Google スプレッドシートのそれぞれとYoomを連携してください。
  • 「同じ処理を繰り返す」オペレーション間の操作は、チームプラン・サクセスプランでのみご利用いただける機能となっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
  • チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。
資料請求・デモ申込は
こちら
その他のフローボットテンプレート
類似したテンプレートをご紹介!
Meta広告(Facebook)でリードが登録されたらSendGridにコンタクトとして追加する
Meta広告(Facebook)でリードが登録されたらSendGridにコンタクトとして追加するフローです。データの自動反映により、登録作業の時間短縮、転記ミスや登録漏れの防止、リード情報管理の一元化が可能になります。
Google スプレッドシートでステータスが更新されたらSendGridでメールを送信する
Google スプレッドシートでステータスが更新されたらSendGridでメールを送信するフローです。ユーザー情報の転記や文面作成が不要になるため、入力ミスや送信漏れなどのリスクを防止できます。
TimeRexで登録されたユーザー情報をSendGridにコンタクトとして追加する
TimeRexで登録されたユーザー情報をSendGridにコンタクトとして追加するフローです。データが自動反映されるため、入力ミスや登録漏れを防ぐことができ、ユーザー情報管理やメール配信業務が効率化されます。
Airtableでリードが登録されたら、SendGridにコンタクトとして追加する
Airtableで登録された顧客データを即座にSendGridへ追加するフローです。繰り返しの転記作業を省き、入力ミスや登録漏れを防ぎながらメール配信までの準備をスムーズにし、チーム連携も円滑にします。
HubSpotのフォームで送信されたユーザー情報をSendGridのコンタクトリストに追加する
HubSpotのフォームで送信されたユーザー情報をSendGridのコンタクトリストに追加するフローです。このフローを利用すると、ユーザー情報の入力作業が自動化されるため、作業時間を短縮できます。生産性を上げたい方におすすめです。
フォームが送信されたら、SendGridでファイル付きのメールを送信する
フォーム送信と同時にSendGridからファイル付きメールを自動送信するフローです。作業者はメール作成に追われず、宛先設定や添付漏れのミスを防ぎながら返信速度を高められます。
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
SendGrid
SendGrid
を使ったテンプレート
Google スプレッドシート
Google スプレッドシート
を使ったテンプレート
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
使用しているアプリについて
SendGrid
YoomではSendGridのAPIをノーコードで活用することができます。SendGridからのメール送信を自動化するだけでなく、バウンスリストをAPI経由で取得することも可能です。
詳しくみる
テンプレート
Google スプレッドシート
YoomではGoogleスプレッドシートのAPIをノーコードで活用することができます。スプレッドシートとYoomを連携することで、スプレッドシートへの情報入力を自動化したり、スプレッドシートの雛形を元に書類を自動的に作成することが可能です。また、Yoomのデータベースにスプレッドシートの情報を同期し、様々な用途で活用することも可能です。
詳しくみる
テンプレート
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    フローボットオペレーション
      フローボットトリガー
        フローボットオペレーション
          フローボットトリガー
            フローボットオペレーション
              フローボットトリガー
                フローボットオペレーション
                  Yoomでもっと、
                  仕事を簡単に。
                  仕事を簡単に。
                  利用開始まで
                  30秒!
                  利用開始まで
                  無料で試してみる
                  無料で試してみる
                  資料請求・デモ申込は
                  こちら
                  詳しくみる