■概要
WooCommerceで新しい注文が入るたび、手動で見積書を作成して送付する作業に手間を感じていませんか? このワークフローを活用すれば、WooCommerceでの注文作成をトリガーとして、Googleドキュメントから自動で見積書を生成し、メールで送信までを完結させることが可能です。まるでWooCommerceに見積書発行機能が備わったかのように、見積書発行に関する一連の業務を自動化し、手作業による負担を解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- WooCommerceの注文情報を元に、手作業で見積書を作成しているECサイト担当者の方
- WooCommerceに見積書発行のような機能を連携させ、見積業務を効率化したいと考えている方
- 手作業による見積書の作成ミスや、顧客への送付漏れなどの課題を解消したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- WooCommerceでの注文発生から見積書の送付までが自動化されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます
- 注文情報の転記ミスや宛先間違いといった、手作業によるヒューマンエラーのリスク軽減に繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、WooCommerceとGoogleドキュメントをYoomと連携します
- 次に、トリガーでWooCommerceを選択し、「注文が作成されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションでGoogleドキュメントの「書類を発行する」アクションを設定し、注文情報を元に見積書を生成します
- 最後に、オペレーションでメール機能の「メールを送る」アクションを設定し、生成した見積書を添付して指定の宛先に送付します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- WooCommerceとの連携設定では、ご利用のサイトのTOPページURLを任意で設定してください
- Googleドキュメントで書類を発行するアクションでは、元となる雛形書類のファイルIDと、発行した書類を格納するGoogle DriveのフォルダIDを任意で設定してください
■注意事項
- WooCommerce、GoogleドキュメントのそれぞれとYoomを連携してください。