■概要
Google スプレッドシートで行が更新されたらDiscordに通知するフローです。
■このテンプレートをおすすめする方
1.業務でGoogle スプレッドシートを使用している方
・Google スプレッドシートで情報の蓄積をしている事務職員の方
・Google スプレッドシートを共同編集して使用している総務の方
2.Discordを主要なコミュニケーションツールとして使用している方
・日々の業務においてDiscordを活用してコミュニケーションツールを取っている方
・Discordを情報共有の手段として活用している方
■このテンプレートを使うメリット
Google スプレッドシートを共同編集していると、1つの行に対して複数人が編集してしまい問題が発生することがあります。
しかし、情報更新の度にコミュニケーションツールに通知を出していると作業効率も悪化し、生産性も低下してしまいます。
手動によるコミュニケーションツールへの通知を自動化したいと考えている方に、このテンプレートは適しています。
このテンプレートは、Google スプレッドシートを更新する度にDiscordへ自動的で通知するため、生産性が低下することなく業務を進めることが可能です。
Discordへ自動的に通知を出すことで更新情報を迅速に把握できるため、情報の透明性を担保しながらGoogle スプレッドシートを共同編集することができます。
■注意事項
・Google スプレッドシート、DiscordのそれぞれとYoomを連携してください。


チャンネルでメッセージが送信されたら
行が追加されたら
行が更新されたら
メッセージを送信
ファイルを送信
チャンネルを作成
チャンネルを閉じる
ダイレクトメッセージチャンネルを作成
サーバー内のユーザーを検索
チャンネル名を変更
サーバーからユーザーを削除
チャンネルの招待URLを作成
フォーラムチャンネルでスレッドを作成
メッセージにスレッドを作成
スレッドにメッセージを送信
メッセージ内のファイルをダウンロードする
ユーザーに指定のロールを付与する
ユーザーのロール情報を上書き更新
ユーザーからロールを削除
ロール情報の取得
セルに値を入力
チャンネルでメッセージが送信されたら
メッセージを送信
ファイルを送信
チャンネルを作成
チャンネルを閉じる
ダイレクトメッセージチャンネルを作成
サーバー内のユーザーを検索
チャンネル名を変更
サーバーからユーザーを削除
チャンネルの招待URLを作成
フォーラムチャンネルでスレッドを作成
メッセージにスレッドを作成
スレッドにメッセージを送信
メッセージ内のファイルをダウンロードする
ユーザーに指定のロールを付与する
ユーザーのロール情報を上書き更新
ユーザーからロールを削除
ロール情報の取得
行が追加されたら
行が更新されたら
セルに値を入力
値を取得する
値を削除する
新しいスプレッドシートを作成する
シート(タブ)をコピーする
新しいシート(タブ)を追加する
シート(タブ)を削除する
値を置換する
シート名を更新する
行を削除する
スプレッドシートの情報を取得
シート名を取得する
数式を繰り返す
範囲に値を入力
セルに画像を埋め込む
特定の列でソート
シートを非表示にする
指定のセルにメモを追加する
列を追加する
列を削除する