■概要
Mazricaに新しいコンタクトが登録されるたびに、その情報をTalknoteへ手動で通知していませんか?この繰り返し作業は手間がかかるだけでなく、通知の遅れや共有漏れのリスクも伴います。このワークフローを活用すれば、MazricaとTalknoteの連携を自動化できるため、コンタクトが登録された際にTalknoteへ通知を送信し、こうした課題をスムーズに解消できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Mazricaで管理する顧客情報を、Talknoteでチームに共有している営業担当者の方
- MazricaとTalknoteの連携を手作業で行っており、情報共有の漏れを防ぎたいマネージャーの方
- SaaS間の定型的な通知業務を自動化し、よりコアな業務に集中したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Mazricaへのコンタクト登録をトリガーに自動でTalknoteへ通知されるため、これまで手作業での情報共有にかかっていた時間を短縮できます。
- 手作業による通知の遅延や共有漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、チーム内での迅速で正確な情報共有を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、MazricaとTalknoteをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでMazricaを選択し、「コンタクトが新たに登録されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでTalknoteの「スレッドにメッセージを投稿」アクションを設定し、Mazricaから取得したコンタクト情報を指定のスレッドに投稿するように設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Talknoteの「スレッドにメッセージを投稿」アクションでは、通知を投稿したいスレッドのIDを任意で設定できます。営業チーム用や案件共有用など、目的に応じたスレッドに通知を送ることが可能です。
■注意事項
- Mazrica、TalknoteのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。