[Yoomとは]
Slackでメッセージが投稿されたらTrelloにカードを登録する方法
Slackでメッセージが投稿されると、Slack APIを使用してその情報を受け取り、Trelloの提供するAPIを経由して、Trelloにカードを自動で登録することができます。
ノーコードツールのYoomを活用することで、プログラミングの知識がなくても簡単に自動化を実現できます。
今回の連携フローの手順は大きく分けて以下の通りです。
- SlackとTrelloをマイアプリ連携
- テンプレートをコピー
- トリガー、アクションの設定
- 最後にトリガーが起動するか確認
事前準備
1)まずはじめにYoomの公式サイトにアクセスし、アカウントを作成してください。
Yoomのアカウント発行ページ
アカウントを取得している場合は、ログインしてください。
2)Trelloのマイアプリ登録にはアクセストークンが必要です。
事前にTrelloにログインし、以下のページからアクセストークンを生成してください。
https://trello.com/1/appKey/generate
以下の画像のようなページが表示されるので、「Power-Up管理者ポータル」をクリックします。
管理画面で「新規」をクリックしてください。
必要事項を入力し「作成」してください。
以下のようなページへで「新しいAPIキーを生成」をクリックし、表示されるAPIキーを取得してください。
APIキーをコピーします。
※APIキーはYoomでTrelloを利用したオペレーションを設定する際にも必要になるため大切に保管してください。
次に、「APIキー」の横にある「手動でトークンを生成」をクリックしてください。
認証画面でページ最下部にある許可ボタンをクリックします。
認証を許可したページの先でトークンが表示されるため、この値をコピーします。
※アクセストークン はYoomでTrelloを利用したオペレーションを設定する際にも必要になるため大切に保管してください。
詳しくはこちらを参考にしてください。
Trelloのマイアプリ登録方法 | Yoomヘルプセンター
ステップ1:SlackとTrelloをマイアプリ連携
1)Yoomのアカウントにログインしたら、次に使用するアプリを登録します。
「マイアプリ」をクリックし、「新規接続」を選択してください。
2)Yoomで接続可能なアプリ一覧が表示され、一番上の検索窓から今回使用する2つのアプリ「Slack」と「Trello」を1つずつ検索します。
Slackを選択できたら、使用するアカウントで設定を行ってください。
アクセス権限の確認画面で「許可する」をクリックします。
同様にTrelloを選択したら、あらかじめコピーしたトークンとAPIキーを登録します。
アカウント名の項目は任意のアカウント名を入力し、「追加」をクリックします。
3)登録が完了すると、マイアプリにアイコンが表示されます。
登録したアプリのアイコンが表示されるか確認してください。
ステップ2:テンプレートをコピー
こちらのバナーをクリックします。