■概要
Wrikeにタスクが登録されたらChatworkに通知するフローです。
■このテンプレートをおすすめする方
1.Wrikeでタスク管理しChatworkでコミュニケーションを行っている部署
・タスクの発生をChatwork上でスピーディーに共有して迅速な対応を促したい方
・WrikeとChatworkの情報連携を強化してプロジェクト管理におけるコミュニケーションを円滑化したい方
2.Wrikeを主に利用するプロジェクトマネージャー
・Chatworkの気軽にコミュニケーションできる環境を通してタスクに関する情報共有をスムーズに行いたい方
・チームメンバー全員がタスクの進捗状況を把握できるようにしたい方
3.Chatworkを主に利用するチームメンバー
・Wrikeで登録されたタスクをSlack上で確認したい方
・WrikeとChatworkを連携することで情報共有の効率化を図りたい方
■このテンプレートを使うメリット
Wrikeはプロジェクト管理に役立つツールです。
しかしながら、Chatworkと併用する場合においてタスク登録のたびに情報を手動でChatworkへ通知するのはミスも起こりやすいです。
このフローを使用することで、Chatworkにタスク情報が通知されることによりチーム全体でタスクの進捗状況を共有できます。
チームメンバーは進捗状況がどうなっているのかを全員が把握することができるためメンバー間の連携が強化されてスムーズなタスク管理が可能になります。
■注意事項
・Wrike、ChatworkのそれぞれとYoomを連携してください。
・トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
・プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。


新しいメッセージがルームに投稿されたら
自身へのメンション(Webhook起動)
新しいメッセージがルームに投稿されたら(Webhook起動)
メッセージが更新されたら(Webhook起動)
ファイル付きの新しいメッセージがルームに投稿されたら
タスクが作成されたら
タスクが作成・更新されたら
メッセージを送る
ファイルをアップロードする
グループチャットを新規作成
招待リンクを取得
招待リンクを作成
チャットに新しいタスクを追加
チャットのメンバー一覧を取得
グループチャットの情報を変更
グループチャットを削除
チャットのメンバーを変更する
ルームの一覧を取得
指定のメッセージを取得
ルームのタスク一覧取得
指定したルームのファイル一覧を取得
ファイルのダウンロードURLを取得
指定したルームのメッセージ一覧を取得
タスクを作成
タスク情報を取得
新しいメッセージがルームに投稿されたら
自身へのメンション(Webhook起動)
新しいメッセージがルームに投稿されたら(Webhook起動)
メッセージが更新されたら(Webhook起動)
ファイル付きの新しいメッセージがルームに投稿されたら
メッセージを送る
ファイルをアップロードする
グループチャットを新規作成
招待リンクを取得
招待リンクを作成
チャットに新しいタスクを追加
チャットのメンバー一覧を取得
グループチャットの情報を変更
グループチャットを削除
チャットのメンバーを変更する
ルームの一覧を取得
指定のメッセージを取得
ルームのタスク一覧取得
指定したルームのファイル一覧を取得
ファイルのダウンロードURLを取得
指定したルームのメッセージ一覧を取得
タスクが作成されたら
タスクが作成・更新されたら
タスクを作成
タスク情報を取得
タスクを更新
タスクにコメントを追加