■概要
Dropboxに新規ファイルが追加されたらDiscordに通知するフローです。
■このテンプレートをおすすめする方
1.Dropboxでファイル管理を行う方
・プロジェクトに関連するファイルの保存に活用している方
・ファイル管理を徹底して行う方
2.Discordを主なコミュニケーションツールに採用している企業
・チーム内の連絡に活用している方
・情報共有の円滑化に活用している方
■このテンプレートを使うメリット
Dropboxは業務に使用するファイル管理を行い、情報へのアクセス性を高めることのできるツールです。
さらにDiscordを活用した情報共有によって、チーム内への周知させることができます。
しかし、Dropboxに追加されたファイルを毎回手作用で通知するのは、情報共有の円滑さを阻害しかねません。
このフローを活用することで、Dropboxにファイルがアップロードされたら自動で概要をDiscordで通知し、素早い情報共有を行います。
手作業を省いて通知を行うことで、共有させる情報の正確性を保ち業務進行をスムーズにします。
またファイルのアップロードを感知したら即座に通知を行うため、後続業務に素早く着手することができ、生産性向上へと繋げることができます。
■注意事項
・Dropbox、DiscordのそれぞれとYoomを連携してください。
・トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
・プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。


チャンネルでメッセージが送信されたら
特定のフォルダ内でファイルが作成または更新されたら
特定のフォルダ内でファイルが作成または更新されたら(チームフォルダ)
メッセージを送信
ファイルを送信
チャンネルを作成
チャンネルを閉じる
ダイレクトメッセージチャンネルを作成
サーバー内のユーザーを検索
チャンネル名を変更
サーバーからユーザーを削除
チャンネルの招待URLを作成
フォーラムチャンネルでスレッドを作成
メッセージにスレッドを作成
スレッドにメッセージを送信
メッセージ内のファイルをダウンロードする
ユーザーに指定のロールを付与する
ユーザーのロール情報を上書き更新
ユーザーからロールを削除
ロール情報の取得
ファイルをアップロード
チャンネルでメッセージが送信されたら
メッセージを送信
ファイルを送信
チャンネルを作成
チャンネルを閉じる
ダイレクトメッセージチャンネルを作成
サーバー内のユーザーを検索
チャンネル名を変更
サーバーからユーザーを削除
チャンネルの招待URLを作成
フォーラムチャンネルでスレッドを作成
メッセージにスレッドを作成
スレッドにメッセージを送信
メッセージ内のファイルをダウンロードする
ユーザーに指定のロールを付与する
ユーザーのロール情報を上書き更新
ユーザーからロールを削除
ロール情報の取得
特定のフォルダ内でファイルが作成または更新されたら
特定のフォルダ内でファイルが作成または更新されたら(チームフォルダ)
ファイルをアップロード
フォルダを作成
ファイルを複製
ファイルをダウンロード
ファイルをアップロード(チームフォルダ)
ファイルをダウンロード(チームフォルダ)
フォルダを作成(チームフォルダ)
ファイルを複製(チームフォルダ)
ファイルを検索
フォルダ内のファイル一覧を取得
ファイルを検索(チームフォルダ)
フォルダ内のファイル一覧を取得(チームフォルダ)
指定のフォルダにファイルを移動