■概要
Google スプレッドシートで管理している顧客情報などを、手作業でClickSendの連絡先リストに反映させる作業に手間を感じていませんか。
情報の更新のたびに手作業を繰り返していると、どうしても更新漏れや入力ミスが発生しやすくなります。
このワークフローでは、Google スプレッドシートの行が更新されると、ClickSendの連絡先リストを自動で更新するため、こうした課題を円滑に解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Google スプレッドシートとClickSend間の情報同期を手作業で行っている方
- ClickSendでのSMS配信リストを常に最新の状態に保ちたいマーケティング担当者の方
- 顧客情報の変更を手間なく、かつ迅速にシステムへ反映させたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Google スプレッドシートの情報が更新されると、自動でClickSendの連絡先リストが更新されるため、手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業による情報の転記が不要になることで、入力間違いや更新漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、データの正確性を保ちます。
■フローボットの流れ
- Google スプレッドシートとClickSendをYoomと連携します。
- トリガーでGoogle スプレッドシートを選択し、「行が更新されたら」というアクションを設定します。
- オペレーションでClickSendを選択し、「Update Contact List」のアクションを設定。
スプレッドシートで更新された情報を基に連絡先リストが自動で更新されます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Google スプレッドシートのトリガー設定では、監視対象としたいファイルやテーブルの範囲を指定してください。
- ClickSendの連絡先リストを更新するアクションでは、対象としたいリストを指定してください。
更新する連絡先の各項目には、トリガーで取得した値を埋め込むことができます。