■概要
Typeformで実施したアンケートやイベントの申込情報を、手作業でSquareに登録していませんか。この手作業による顧客情報の転記は時間がかかるだけでなく、入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーの原因にもなり得ます。このワークフローを活用すれば、Typeformのフォームが送信されると同時に、Squareに顧客情報が自動で登録されるため、これらの課題を解消し、業務を効率化します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Typeformで集めた回答を手作業でSquareに転記している方
- 顧客情報の入力ミスや登録漏れをなくし、データ管理を正確に行いたい方
- 手作業による定型業務の時間を削減し、本来のコア業務に集中したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Typeformにフォームが送信されると、Squareに顧客情報が自動で登録されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業によるデータの入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、顧客情報の正確性を保つことに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、TypeformとSquareをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTypeformを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでSquareを選択し、「顧客情報を登録」アクションを設定し、Typeformから取得した情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Squareの「顧客情報を登録」アクションでは、登録する顧客情報の項目を任意でカスタマイズできます。Typeformの回答で取得した氏名やメールアドレスなどの情報を、Squareの対応する項目にそれぞれ変数として設定してください。
■注意事項
- Typeform、SquareのそれぞれとYoomを連携してください。