■概要
Zoho Formsで集めたお問い合わせやセミナーの申込情報を、手作業で顧客管理ツールに入力していませんか?
この作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスや転記漏れといったヒューマンエラーの原因にもなりがちです。
このワークフローを活用すれば、Zoho Formsに新しい回答が送信されると、その内容を自動でFreshsalesに連携し、連絡先として登録できます。
これにより、データ入力の手間を省き、迅速で正確な顧客情報管理を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Zoho Formsで得たリード情報をFreshsalesで管理しているマーケティング・営業担当の方
- フォームからの問い合わせ対応の初動を早め、機会損失を防ぎたいと考えている方
- 手作業によるデータ入力の時間を削減し、コア業務に集中したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Zoho Formsへの回答を自動でFreshsalesに連携するため、これまで手作業で行っていたデータ入力の時間を短縮し、他の業務に充てることができます。
- 手作業でのデータ転記が不要になるため、入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データの正確性を保つことに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、Zoho FormsとFreshsalesをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでZoho Formsを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定し、対象のフォームを指定します。
- 最後に、オペレーションでFreshsalesを選択し、「連絡先の作成」アクションを設定します。Zoho Formsから取得した氏名やメールアドレスなどの情報を各項目に紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Freshsalesの「連絡先の作成」アクションで、連携する情報を任意に設定できます。Zoho Formsのフォームで取得した氏名、メールアドレス、電話番号などの情報を、Freshsalesの対応するフィールドに正しくマッピングしてください。
■注意事項
- Zoho FormsとFreshsalesのそれぞれとYoomを連携してください。
- Zoho FormsのWebhook設定方法については下記をご覧ください。
https://intercom.help/yoom/ja/articles/9924708