■概要
Googleフォームの情報からGMOサインで契約書を作成し、署名依頼を送付するフローです。
■このテンプレートをおすすめする方
1.業務でGoogleフォームを使用している方
・契約書に記載する情報をGoogleフォームで収集している方
・Googleフォームで収集した情報を管理している営業担当者
2.GMOサインを使用して契約業務を担当している方
・Googleフォームで収集した情報を元に契約書を作成している方
・日常的にGMOサインで契約書を作成している方
■このテンプレートを使うメリット
契約書作成の際に記載誤りがあると、修正の手間や取引先との確認が必要となり不要なネガティブコストが発生してしまいます。
契約書のチェックにはそれなりに時間がかかるため、効率的な契約書作成を検討したいところです。
このテンプレートは、取引先にGoogleフォームで入力してもらった内容を元にGMOサインで契約書の作成・送付を自動化することができます。
GMOサインでの契約書作成にかかっていた時間を削減することができ、効率化を図ることができます。
承認フローも実装されており、事前に契約書に関わる内容を把握できるので正確な契約書の作成をすることが可能です。
■注意事項
・GMOサインとYoomを連携させてください。
・GMOサインでの署名依頼方法はこちらをご参照ください
・Googleフォームをトリガーとして使用した際の回答内容を取得する方法は下記を参照ください。


署名が完了したら
フォームに回答が送信されたら
文書情報の登録
アクセストークンの生成
トランザクションIDの取得
署名位置の設定と署名依頼 ※契約印タイプ (立会人型)
署名位置の設定と署名依頼 ※実印タイプ(当事者型)
封筒署名処理の実行
文書状態の取得
文書のアップロード
テンプレート署名依頼
文書詳細情報の編集
テンプレート署名依頼(相手先署名のみ)
署名済文書の取得
文書の取得
フォルダ情報の一覧の取得
封筒用文書の登録
封筒への署名依頼
封筒への署名依頼(相手先署名のみ)
封筒への署名依頼(3者間)
署名が完了したら
文書情報の登録
アクセストークンの生成
トランザクションIDの取得
署名位置の設定と署名依頼 ※契約印タイプ (立会人型)
署名位置の設定と署名依頼 ※実印タイプ(当事者型)
封筒署名処理の実行
文書状態の取得
文書のアップロード
テンプレート署名依頼
文書詳細情報の編集
テンプレート署名依頼(相手先署名のみ)
署名済文書の取得
文書の取得
フォルダ情報の一覧の取得
封筒用文書の登録
封筒への署名依頼
封筒への署名依頼(相手先署名のみ)
封筒への署名依頼(3者間)
封筒状態の取得
ユーザー検索
文書詳細情報の取得
フォルダ情報を取得する
封筒への署名依頼(4者間)
文書をダウンロード
契約締結証明書を取得
封筒を削除
封筒情報を取得
フォームに回答が送信されたら
回答の一覧を取得
特定の回答情報を取得
回答の一覧を取得(回答期間を指定)
フォームの質問を取得
フォームのタイトルや説明を更新する
フォームの設問タイトルや説明を更新する